物流ウィークリーのSNS
2004年11月14日ブログ・鈴木 邦成
米国物流学の権威でロジスティクス・リソース・インターナショナル社の社長エドワード・フレーゼル氏から「4PL(フォース・パーティー・ロジスティクス)の意義」について、直接...
2004年11月13日ブログ・野口 誠一
「失敗しないための戒め15か条」の第10条は、「あの時はよかった…という考えに囚われるな」である。 たとえば、再婚した男が「前の女房のほうがよかった」と思いながら暮ら...
2004年11月10日ブログ・野口 誠一
「失敗しないための戒め15か条」の第9条は、「環境はいつ激変するかわからないと知れ」である 戦後60年、焦土からの再出発を余儀なくされたわが国は、いまや世界第2位の経...
2004年11月7日ブログ・野口 誠一
「失敗しないための戒め15か条」の第8条は、「困ったときでも安易に他人を頼るな」である。 私は常々、経営者に「どんなに信用できる社員でも仕事を任せっきりにしてはいけ...
2004年11月4日ブログ・野口 誠一
「失敗しないための戒め15か条」の第7条は、「他人を見抜く眼力を身につけろ」である。 経営者は社員・従業員はもとより、株主や取引先、金融機関、さらには消費者と、実に...
2004年11月1日ブログ・野口 誠一
「失敗しないための戒め15か条」の第6条は、「労務管理のルーズな経営者は従業員にバカにされると心得よ」である。 労務管理は経営の基本である。にもかかわらず就業規則すら...
2004年10月29日ブログ・野口 誠一
「失敗しないための戒め15か条」の第5条は、「販売先より仕入先を大事にすべし」である。 日本には親会社─子会社─協力会社、元請け会社─下請け会社といった序列があり、...
2004年10月26日ブログ・野口 誠一
「失敗しないための戒め15か条」の第4条は、「得意先はイザとなると過酷なものと知れ」である。 中小企業が「うちは大手と取引しているから大丈夫」と安心していられたのは...
2004年10月23日ブログ・野口 誠一
「失敗しないための戒め15か条」の第3条は、「最大のガンは自身の甘えと自覚せよ」である。 甘えとは、「自分がやらなくても誰かがやってくれるだろう」「困ったら誰かが助...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
ブログ・物流ニュース
ブログ・製品・IT
トラック販売・買取のリトラス
ブログ・物流川柳
ランドピア
ブログ・新規許認可事業者
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社