-
運送会社
春心商事 「ディーゼルプロ」でエンジン燃焼室内部を洗浄 出張洗浄サービス開始
2025年3月3日
【大阪】大型車での輸送をメインに行う春心商事(杉山隆人社長、大阪市東淀川区)は、新事業として「エンジン燃焼室内部洗浄出張サービス」を開始する。
同事業は自動車整備機器「ディーゼルプロ」を用いた出張洗浄サービス。混合液を送り込んでエンジンを始動させ、カーボンに染み込ませて再燃焼させることで、エンジン燃焼室内部を洗浄する。
これによって燃費改善、DPFの強制燃焼の抑制、エンジンの騒音や振動の改善が行われるという。インジェクターの交換が必要とされていた車両(3トン車)に施行した際には、噴射補正量が8.75mm/stから0.27mm/stに改善したという。
トラック100台所有の事業所では、年間で15台に発生していたインジェクター交換が3台に減少。さらに、DPFの再生が自動と手動再生のみとなり、部品故障による交換や修理にかかる費用の大幅削減につながったという。
同事業の責任者である赤司裕之整備士(写真)は、「車両が止まることはドライバーや経営者にとって非常にリスクが高い。事前にメンテナンスを行うことで車両の寿命延長やコスト削減につながる」と語る。
杉山社長は、「燃料価格の高騰で同業の辛さは重々承知している。毎日使うものだからこそ、定期的なメンテナンスを行い、コスト削減に努めてほしい。この事業が同業者の悩み解決の一助になれば」とコメントしている。
関連記事
-
-
-
-
「運送会社」の 月別記事一覧
-
「運送会社」の新着記事
-
物流メルマガ