Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    社内にAED設置、救命救急講座を実施 大阪・ヨロズ物流

    2009年8月21日

     
     
     

    【大阪】ヨロズ物流(新谷剛社長、富田林市)はこのほど、社内にAED(自動体外式除細動器)を設置。また、専門の講師を呼んでAEDを使った救命救急講習を実施した。


     新谷社長は「公共施設以外でのAEDの普及率はまだまだ低い。心肺停止は身近なものなので、運送業界でも普及して欲しい」と話している。
     AEDは2004年から一般市民でも使用できるようになった。病院はもちろん、空港、駅、スポーツクラブ、学校、公共施設など人が多く集まるところを中心に設置が進んでいるが、一般企業ではまだ普及が進んでいないのが現状だ。
     新谷社長の父親も数年前、心肺停止で他界し、その後、地元の高校球児が打球を胸に受け、心肺停止状態になったがAEDで蘇生したことを知り、AEDについて関心を持ち、今回、100万円投じてAEDを事務所玄関横に設置した。
     同社はAEDの設置後、専門の講師を呼んで全ての従業員が救命救急講習を受講した。約1時間半にわたり、AEDを使った心肺蘇生法や人工呼吸、心臓マッサージなどを学んだ。
     新谷社長は「突然の心肺停止は国内で年間約10万人も発生しており、いつ、どこで、誰にでも起こりうること。心停止が起こってからの救命率は1分ごとに10%減少するといわれている。AEDも消火器と同様に運送業界で普及して欲しい」と話している。(大塚仁記者)

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら