-
物流ニュース
道の駅開業 「大型81台収容」も50台余が共用スペース
2022年9月15日
トラックドライバーの新たな休憩場所となるか――
広島県中部を走る国道2号沿道に道の駅「西条のん太の酒蔵」がオープンして約1か月。中四国地方で最大規模で大型車が81台収容できるという触れ込みで開業したが、実際に現地に行くと大型駐車マスに次々と入ってくる普通車。大型車の専用スペースは27台分(トレーラ専用マスは2台分)しかなく残りの50台余は乗用車との〝共用スペース〟になっている。「大型車は81台停められる」と期待して訪れたドライバーを裏切ることにはならないのだろうか。
同道の駅は、西日本の大動脈の一つ国道2号の西条バイパス沿いに7月15日に開業。県内の2号沿いでは約40キロ東にある「三原神明の里」(三原市)に次いで2か所目。山陽道の志和ICから県道83号「志和インター線」を通って約6キロ、西条ICからは東広島市街地を経由して約7.5キロに位置する。
国道2号は現在、安芸郡海田町から東広島市に渡り「東広島・安芸バイパス」(今年度中に完成予定)の建設が進んでおり、西条バイパスと接続すると広島市街地からのアクセスがスムーズになる。また、志和IC周辺は物流施設が多く、朝夕には渋滞が多発し、最寄りの奥屋PAに入れないケースもあり、トラックドライバーの新たな休憩場所として期待が高まる。
施設は独立したトイレ棟や24時間利用できるシャワー室(男女、身障者用各1室)を設置。売店の一角にコンビニ(午前9時から午後8時30分)があるほか、シャワー室の前にカップ麺や入浴グッズ、広島名物のお好み焼きや白米、弁当が買える自販機を置く。シャワー室内には電子レンジとポットがあり、温かな食事が摂れるよう配慮されている。
敷地は、乗用車と大型車の入り口は別で、動線上トラックは乗用車エリアには入れない。しかし、乗用車は大型車との〝共用スペース〟に駐車することが可能だ。設置者の東広島市ブランド推進課に聞くと「81台というのは大型車が駐車可能なマスの数で専用スペースではない。大型マスに普通車も停められる」。指定管理会社の警備員も「乗用車エリアがいっぱいになれば〝共用スペース〟に誘導する」と話す。
同じ2号沿いで大型車の駐車スペースを41台分確保し、西条に次ぐ大きさの道の駅「ソレーネ周南」(山口県周南市)の管理運営を行う周南ツーリズム協議会は「駐車場の運用は特に取り決めはない」。また、「三原神明の里」を運営する道の駅みはらは「トラックの利用が多いので、原則としてエリアを分離している」と駐車スペースの考え方は運営者でさまざまだ。道の駅の設置登録を管轄する国交省道路局によると「十分な容量を持った駐車場があることが登録要件の一つ。大型車と小型(乗用)車のスペースを分けるルールはない」という。
改善基準告示の見直しが進められる中で、今以上に休息時間が重視されるようになれば、おのずとトラックを停められる場所の確保が不可欠になる。今回、取材したのは開業直後で夏休みに入るタイミングも重なり、家族連れでごった返して正午前後は〝共用スペース〟はほとんど普通車で埋め尽くされている状況だった。「大型車の駐車スペースが豊富にあるのに、結局停められない」という事態が起こらないことを祈り、今後の運用を注視したい。
道の駅利用者の声
◆「荷積みまでの時間の調整と食事を兼ねて来た。シャワーは本当にありがたい」(東広島市内の運送会社のドライバー)
◆「山陽道の奥屋PAがいっぱいで停められなかった。開業したと聞いて寄ったが人が多くて食事を断念した。せっかく入り口が別なのに、大型車専用マスに停めている乗用車もあり残念。〝共用スペース〟はせめて大型用のマスに区切りの線でも入っていれば、普通車が停めることが減るのでは」(広島県東部の運送会社幹部)
◆「スポットの仕事でたまたま広島に来ていて、休める場所を探したらここがあった。トラックが多く立ち寄るのは夕方だが、その時間に普通車が停まっていたら困る」(横浜ナンバーの大型車のドライバー)
◆「西条バイパスは毎日通るので休憩に便利。高速SAのシャワーは待ち時間があるし、既存のドライブインなどは、古く清潔感がないところもあるので、きれいな施設は大歓迎」(岡山ナンバーの大型車のドライバー)
この記事へのコメント
関連記事
-
-
-
-
「物流ニュース」の 月別記事一覧
-
「物流ニュース」の新着記事
-
物流メルマガ
きちんと誘導の係も置いてくれ
ついでに高速SAPAも誘導係常設願う
広げろ 増やせ
たのむよ
週末は馬鹿共の集会所及びサーキット場に成ります。笑
広島の恥さらしの場所です。笑
馬鹿の集会場になって何か問題あるのか?w
車、バイク改造して金使って、ぶつけて金使って。こういう若者が経済回すんだぞ?キミ大丈夫か?
お前が大丈夫か?w
車、バイク改造して金使って、ぶつけて金使って。
そんなので経済まわるなら、日本経済どころか世界経済は立ち直ってるわ。
どんだけ「うま、しか」なんだ。
九州の高速SAには、大型枠に乗用車を誘導しておいて、トラックに「余所に行ってくれ」と言うバカ誘導員が居る。
駐車地面に大型専用と書いてもらいたい
それでも駐車する普通車はいるだろうが一台でも減れば停めて休憩できる。
今流行りの物流センターみたいに
三階建とか立体にすればもっと入る。
今流行りの物流センターみたいに
三階建とか立体にすればもっと入る。
確かにそれは良い案かもしれません。色々問題があると思いますが、まずは予算、しいては予算がでしょうか。
あとは長時間駐車(一般車)など問題がありそうですね。
ですが、駐車場問題解決。災害時に避難所として使えたりすると良いかもしれませんね。
モラルの問題だよな
本当に普通車はどうにかして欲しい
警備員を配置して移動させてくれ
モラルに関しては、トラック運転手も一緒
廃材投げ捨てや立ちション、尿ぺとかさ…
道の駅はともかく、ドウショウ交差点の信号がネックだ。何で高架にしてくれなかったのか…
bad押してる奴は道照交差点は今のままで良い!
税金の無駄使いだ!ってこと?あんなに渋滞&事故してるのに?
道の駅やSAも一般車(レジャー)しか相手してないので何も期待出来ません。
24時間365日動いて利用している物流運転手は邪魔者ですか?
悪いイメージを持たれないように
トラックの後ろのほうで立ちションしたりウンコしたり
ゴミ捨てたりしないでくださいね!
レジャーの乗用車、仕事してるトラックのスペースの駐車場に止めない!
運行管理上2時間おきには必ず休憩しないとダメなんで、
路地駐車してると、先日の事故のように追突されて死亡事故になる。
スタバの有る道の駅はバイクがうるさい!!道の駅下野は 汚い うるさい ゴミが多い キッチンカーの内部が非衛生的で汚い 道の駅下野は 道の駅の恥さらし!!!!!
トラック乗りが底辺なら、バイク乗りは社会のゴミだと思ってる。
空ぶかしがうるさい。
okじゃあクサレバイク叩き捨てて車でドリ&コールしますわ
それならええやろ?皆乗ってる「車」だしな
バイク乗りなんか全員轢き殺して車だけにしようや
→okじゃあクサレバイク叩き捨てて車でドリ&コールしますわ
こいつは社会のゴミ以下だわ。
どうかしてるぜ‼️
この「どうかしてるぜ‼️」ってどっかで流行ってるんですか?1人でボソッと言ってしまいました。シュールな感じがじわじわ来るんですが(笑)
平日はトラック乗り
休日はバイク乗り
あるあるだよねwww
ほんとにそーしろよ!
アホか!
西条バイパス
夜間に合流車線で休憩してるトラックがまだいる。
道の駅は時間的に当然ガラガラ。
トラックドライバーへの道の駅の存在をもっと周知してほしい。
というか、駐停車禁止の取締りして欲しいところ。
合流車線での休憩は多いですね。
こんなことしてるからトラック運転手はバカだのクソだの言われるんだよなー。
共用枠を作らなくても、乗用車は大型枠に普通に停める。更に大型枠に縦に2台停めればいいが、だいたい大型枠に1台ずつ停まっていて大型停まれない。警備員を常駐してもらいたい。ここの道の駅ではないですが。
なんで道の駅がトラックドライバーのためにあるって考えるのかよくわからない。物流業界紙のサイトなので運送業寄りなのは理解できるが・・。運営側からしたら普通車もトラックも同じ客じゃないの?効率的に考えてるだけだと思うけど
トラックは法律で決められた休憩と休息が義務付けられてるから、その法律を遵守する為に必ず必要な大型トラックの駐車スペースを国や行政がきちんと確保する責任がある。つまり高速道路のパーキングや道の駅の大型トラックの駐車スペースは必須な訳よ!わかる?大型トラックの国内で走ってるトラックの数って相当なもんよ!そういう駐車スペースが無ければ街の至る所に大型トラックの違法駐車だらけよ!トラックスペースに停める一般車のドライバーはそのへんわかって欲しいわ!
オートマ限定のやつがなんかほざいてる
私は貸切バスですが 北海道も道の駅とSAやPAも同じ状態です。
バス専用の駐車場も一般車に占領され停まれない場合有ります
一般車のドライバーともめる時もあり非常に迷惑
また貸切バスの場合はお客様のトイレや運行上10分以上の休憩が必要なため自分が停まっていて他が開いてない場合 入って来たバスやトラックに「後何分くらいで出発するので待ってて下さい」と一般車に入られないように声かける場合もあります。
運転手の鏡です!
こういうのは鏡とは言わない。
結局早い者勝ちって事 でしょうね
高速のSAやPAは大型、トレーラーエリアはそれぞれゲートを設けて、ETCで通信して、そのエリアに合致した車輌しかゲートが開かないようにすればいいのです。
いい案だと思うが、全国展開するにはいくらくらいコストがかかるのかしら?
4時間毎に休憩取るのが国の義務なんだから、SAにはトラックの駐車スペースの敷地・誘導員等コストがかかっても国は予算を取るべきですよね。物流センターも待機車の駐車スペースを確保するべき。場所がなくて駐禁すればキップ切られる。ドライバーさんだけが板挟み状態、そんな事あってはならないよね。私達の生活はドライバーさん達のお陰で成り立ってます。本当にありがとうございます。
此処でレジャーやらバイク叩いても、、、
無理無理無理無理カタツムリ🐌
どうかしてるぜ‼️
それより数少ないトレーラーレーンに停める大型車を何とかしてください。
トレーラー枠が二台分て…
結局トレーラーの止める場所がない…
道の駅を名乗る資格無し。ただのスーパーだよ
普通車と、共用?
寝ぼけてるのかな?
そんなことしたら、大型車が安心できないだろ?
共用スペースはすぐに失くした方が良いと思うけど?
道の駅にしろSAPAにしろ乗用車なんて逆走するし、通路に停めてトイレ行ってる同乗者待つのは居るし、近いからで大型・バス用マスに停めるし
まともなの1割も居ないぞ?
だからクソレジャーなのに今更
そんなこと言うなんてどうかしてるぜ‼️
どうかしてるんか?
出来ばっかりで仕方ないと思います。
道の駅というトラックターミナルをつくるからこういうことになります。
当たり前。
道の駅はトラックの利用を目的につくられたものではなかったはず。
私の認識間違っていますか。
→私の認識間違っていますか。
間違ってます
→道の駅というトラックターミナルをつくるから~~以下省略。
道の駅はそもそもトラックターミナルではありません。
「トラックターミナルとは」
物流における拠点の事をさす。
「道の駅とは」
道路利用者のための「休憩機能」、道路利用者や地域の人々のための「情報発信機能」、道の駅を核としてその地域の町同士が連携する「地域の連携機能」という3つの機能。
道路利用者のための休憩機能であると国土交通省が発信しています。
これにより道路利用者であるトラック利用が目的とされていない認識は間違いです。
マナーは知らん
期待通りの道の駅になった!残念というかやっぱりかと思うばかり。
道の駅は多少お金を使ってくれるが、ごみしか出さない乗用車優先だからしょうがない!
しかし、国道だからどうにかならないのですか?業界団体は何か事前に要望とかできなかったのですかねー?(無理でしょうけど!)
トラックドライバーは休息場所はおろか、食事することもトイレにも行けない状況、だれも何も感じないの?業界団体の方他人事ですか?ドライバーの権利は?