Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    運送会社の倒産予想 今後も増加傾向か

    2023年11月15日

     
     
     

    運送経営者の間でたびたび持ち上がる「次はどこが倒産するのか」という話題。同業者だけでなく、ディーラーやリース会社、燃料販社なども、取り引き先運送会社の支払状況を常に警戒しているようだ。

    鋼材輸送を展開する大阪市の運送事業者。「ディーラーの営業担当者が、市内の中堅規模の運送会社の倒産を予測していた。名前までは教えてもらえなかったが、『かなりの規模の事業者なので、倒産した時にはある程度影響が出るかも』と話していた」という。

    車両販売やリースを全国展開する販社の担当者は、「運送会社の倒産の噂は絶えないが、取引のある会社には支払期限を延ばして負担軽減を図ったり、償却終了した車両を再リースするなど、さまざまな支援をしている」と明かす。

    しかし、「そうした対応もできない運送会社は、やはり倒産していく。経済情勢の悪化や燃料高騰などで経営負担が増えれば、倒産する運送事業者は今後ますます増えていくだろう」と予測しているという。

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     
    1. 匿名 says:

      自然淘汰

      22
      15
      • 匿名 says:

        バトってないのにロワイヤル

        15
        1
      • 匿名 says:

        質の悪い運送会社はどんどん潰れてもらいきちんとした会社へ優秀なドライバーは移って活躍してほしいです

        ざ四トン車の小僧達はきちんと教育すべきである
        他業界へ移るもよいと思います

        36
        20
        • 匿名 says:

          まずお前自身の教育がなってないのに、人の教育の心配してる場合じゃないだろ?
          これだから勘違い輩は…

          30
          9
        • 練馬幼稚園ひまわり🌻組 says:

          私は普段10tユニックに乗っていますが横浜から山形県のダム現場に行った時、他社のトラックも来るはずでしたが道が狭くて入れないト現場事務所に連絡があり私が入って来たのにおかしいべとなり現場の鳶の4tユニックが向かいに行きその車で運びましたが腕の悪いあんちゃんドライバーでした(笑)一般道は免許証持っていれば阿呆でも出来る。現場で一度鍛えろ!平車の分際ででかいこと言うな!多分大型ウイング乗って息巻いてるお兄ちゃんだろ(笑) 

          13
          23
    2. おいさん says:

      増えすぎて叩き売り状態から脱却するには
      淘汰は良い事と考えるが
      皆、その淘汰が我が社であって欲しくないと
      正直考えてるのではないか。

      62
      1
    3. 匿名 says:

      親睦パーティーや懇親ゴルフや追及逃れの身接待【お客接待カモフラージュ】や商品券の裏取引
      大手商社や荷主

      下請け会社には低価格
      人間扱いしてないよ

      46
      4
    4. 匿名 says:

      とりあえず業界全体のバランスを崩していたブラック会社は全て潰れてしまえ
      そして荷主が運送屋を選ぶのではなく頭を下げて運送屋にお願いしに来る時代がどうか来ますように

      142
      2
      • トラック大好き人間 says:

        全くです。身を粉にして昼夜構わず走る運転士が居ること忘れ無いで下さい。
        会社の代表、その地位に胡座をかくこと無く身を粉にして社員とその家族の生活を守って下さい。
        電線に留まって鳴くカラスとは違います。

        16
        2
    5. 匿名 says:

      新車をドンドン入れてどこを走ってても見た会社。ドンドン 拡大していた会社。凄い勢いだと見ていたが 最近 あまり 見なくなった。どうしたのか?

      37
      1
    6. 通りすがり says:

      コンビニより多い数運送会社あるから、1万社位は倒産しないと運賃アップ厳しいかも。
      規制緩和前は4万社

      30
      2
    7. 雑魚 says:

      だろうな。
      根から腐りきっとるでなw

      11
    8. 滅びの美学 says:

      犠牲に、犠牲を重ねて得たものは無し。
      一度、完全に、滅びんと分からん。
      それでも、気付かん方々は、気付かんわなw

      11
    9. 匿名 says:

      親会社が民事再生申請しました。

      13
      1
    10. 完全敗北谷川裕子 says:

      もういい加減さっさと自動運転車にしろよ

      4
      30
    11. オナニー足立 says:

      とにかく大手宅配会社と個人ドライバーを斡旋する軽貨物業者をさっさと削除した方が良い‼️

      28
      2
    12. 株式会社肛門ペロリンチョ‼️ says:

      関西長距離増トンドライバーです。
      トラステで待機中に車内で同じ運送会社の女ドライバーとムラムラムラムラムラムラムラムラがマキシマムに到達!セックスしてしまいました。7回イッテQ!してしまいましたが運行管理にバレて首になりました。

      37
      12
    13. 運送リタイア says:

      だいたいドライバーの求人みてたら年収350〜480万で12時間拘束で残業ありって誰がやりたがるねんって話し。
      3泊くらいの長距離で600万あるかないか。
      そりゃ若い人材は来る事ないわ。

      52
    14. 匿名 says:

      自然淘汰は仕方ない
      問題は淘汰されても問題が解決するかがわからないところ。
      離職ドミノは止まらない

      14
    15. 信ちゃん says:

       きちんと社員を大切にする会社には、欠員待ちが何人も居るけど、社員を大切にしなかったクソ社長が居る会社は、人が全く来ない。
      当り前だよね。今は、即、正直に書き込まれますので、薄給会社には誰も行きませんよね。嘘の求人早く辞めて、
      社員を大切にし続ければ、友達紹介しますよね。

      25
      • 広島の老害の運転手 より says:

        わしは広島の人間じゃがの 東日本大震災の時にあろう 広島県の許可もらって大型のリミッターを解除してノンストップのぶっちぎりで高速道路の走り 仮設住宅を 1週間に渡って往復した 今は 年金生活としておるが 今の若いものにはついていけんワッシャーの時代は終わったのからを今でも大人しくして 今はダンプに乗っておるが 今の若い者は常識がない

        11
        1
      • 匿名 says:

        運送に限った話じゃないがハロワで時給1000円~かあでも背に腹は代えられないと思って応募しても、実際面接や説明会行って話聞くと未経験だからねってさらに低い98x円の最低賃金ピッタリだったみたいなの割と結構あるし、嘘も大概にして欲しいと思う。もうどの会社も信用できん。
        そもそも面接日前に事前に書面やメールで内容の相違を説明しないと職安法違反だっちゅうのに。

    16. あ! says:

      いまだに政府は再配達言ってるんだから まだまだ潰れるよ!
      ブラック企業で働いている長距離の運転手
      ルールに縛られて給料半分なら 誰も行かないし 運んで貰う運送会社が無くなって 製造業も共倒れ!!

      あと半年も無いのに 対策なんか取れないぞ!
      今まで薄いブラックが超ブラックになるだけ!って思っている

      15
    17. 匿名 says:

      安さしか売りが無い会社と普通のブラックは残れないね。優良とずる賢いブラックは残る。

      14
      0
      • 広島の老害のおっさんより says:

        広島のおっさん じゃがの 教えてやろう 今から金儲けはできんぜ広島の方から 総理大臣から出た出た 言うて 喜んだが 結局岸田は総理大臣の器じゃない こいつはほんまの馬鹿者で自分の考えが全くない ま 野党も 宿 じゃけどほんまに 今からの運輸関係なくないと思うぞ 燃料上がるし 来年から 倒産率が多いと思う まあ 広島の人間として 見てみればの政治家 ばっかりがいい目をして こいつは政治家じゃない 政治屋で
        まあ今の自民党へ着いて回っとる 創価学会が悪いで これは 統一協会だけの問題じゃないで これは日本の恥!
        まあ これからどうなるかわからんがみんな 力合わせて頑張って行ってくれや

        6
        1
    18. 松傘丸 says:

      給料が減れば当然に納税も減らすしかない!職も無くなれば納税も払えない!こうなれば国から税金の請求が来たら恐喝になるよね

      13
      1
    19. 首振り says:

      小泉政権の規制緩和で増えた分だけ減れば良い

      19
      1
      • バブ says:

        我が社のNo.2の専務は、2024年問題クリアした後に必ず運送屋の春が来ると言ってるんだけど… 
        その時に残ってる運送屋は、荷主との運賃交渉も成功し優良企業って理屈だけど、
        平均年齢50以上のこの業界で、定年退職予備軍だらけって気が付いているのか疑問。
        配車やってる自分としては、人材不足で運送 会社存続すら怪しいと思う今日このごろです。

        12
    20. いち says:

      宅配の時間指定は朝昼夜の3種類にして、土日は出勤時間を1時間早くする。時間内に配りきれない時に始末書書くのをやめる。トラックも、渋滞などで予定通りには着かない場合もあると、運転しない世の中の人に理解してもらわないと運転手は減る一方。

    21. 匿名 says:

      諸悪の根源は、物流二法これによって運送業者が増え過ぎで少ない荷物を奪い合いしたため
      、荷主の言いなりとダンピングが今の運送業界。国は責任を取らない

    22. パンクロックは程々に。 says:

      物理ウィークリーって事実を記事にしてんのか?

      • 匿名 says:

        他のニュースサイトもそうだけど、あまり真に受けなくて良いと思うよ。
        状況的に身バレすると取引に影響があるとかならまだしも、そうじゃなくても社名や担当者名や写真すら一切出さなくて本当の話か分からんし、情報の確かさで言えば民放やNHKや新聞の方がはるかにマシ。

      • お食事券で父さんして貸倒保険使えるのはお菓子い!(HN) says:

        事実を記事にしてると思いますよ。

        基本的に帳簿は粉飾が見える仕様なので、
        バレてますよ?ってハナシです。

        (※見えない人は、ホワイトカラー自体に向かないです。
        これはセンスの問題なので、習得できません。)

    23. 潰れる前に全額返済してね says:

      出来もしない奴らが人の下で働きたくないってだけで無駄に独立しすぎたツケ。

    24. 匿名 says:

      常にアンテナを張って会社がつぶれる予兆を掴んでおくとよいでしょうね。

    25. 匿名 says:

      倒産夜逃げされる前に退職。 これが第一原則でしょう。
      経営者なんて結局何も学んでいない適当な『社長』だったわけです。
      人を安くこき使おうとすると、必ず自分へ返ってきますよ。
      返しです。やくざの世界でもあるでしょう。返されるんです。

    26. 匿名 says:

      神奈川県の青葉区や旭区、相模原市の麻溝台や東京都の八王子市で運送屋さんが潰れたか知りませんけど何年か後に通行したらお弁当店になっていたり、住宅リフォーム会社になったりマンションになっていました。あとは愛知県の名古屋市でも複数マンションになっていました。
      仙台市でも運輸の会社跡地が保育園になっていましたし、デイケアみたいな施設へ衣替えをしています。
      群馬県の水上町に大型トラックが沢山止まっていました。
      駐車料金も倒産の理由かもしれません。埼玉県はあまり潰れないでしょう。トラックを駐車する料金でそれらの会社が倒産するかしないかも判定の目安になると思いました。
      あとは小田原市でもプレハブみたいな会社が無くなって跡地は新築の一戸建てになっていました。 世の中・・・・ つぶし合いですね。
      私はシングルマザーで5人の子育てをしていますが、今は福祉介護士を正社員でやらせてもらっています。前の旦那は長距離ドライバーをしていましたが、追突事故に巻き込まれてしまいました。

    27. 匿名 says:

      トラックを駐車できるスペースが十分無いと黒字にはならないでしょう。
      世の中そんなにトラックが必要でしょうか?
      徒歩で生活したらかなりのコストダウンに繋がりますよ。
      人手不足でもないし、トラック不足でもないのです、 逆ですよ。人口と自動車が多すぎるのです。
      何故だかわかりますか? 男女が無駄に出会って子供が次々に生まれてくるからですよ。
      あなた等の事を言っていますよ。 指摘されていますよ。あなたたちの子供は全然可愛くないんですよ。

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。


    上の計算式の答えを入力してください

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

    月を選択
     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら