-
物流ニュース
物流の声を石破首相へ 国交省が「トラックドライバーとの車座」開催
2025年4月10日New!!
3月14日、内閣、国交省は官邸で「トラックドライバー等との車座」を執り行い、物流業界と政府間で意見交換した。
物流業界からの参加者は坂本克己会長(全ト協)、松岡弘晃社長(フジトランスポート)、牧田信良社長(マキタ運輸)。経営者だけではなくドライバーの加藤研一氏(ボルテックスセイグン)、田中咲衣氏(福山通運)も参加した。政府側からは石破茂首相、赤沢亮正新しい資本主義担当大臣、中野洋昌国交大臣らが参加した。ほかにも鶴田浩久物流・自動車局長、古谷一之公正取引委員会委員長などが参加した。
同日あがった議題は、ドライバーの「賃上げ」と「就業人口増加」。物流業界へ向けられた質問には「価格転嫁や賃上げに関する政策がドライバーの賃上げにつながっているのか」などがあった。
業界側からは、「自分のいる会社では段階的に増額となっているが、長距離ドライバーをはじめ上限時間規制で手取りが減少した人達がいる。稼ぎたくても稼げない職種になってしまった」「予約システムを利用しても1時間以上待機しなければならないケースがある」「休憩場所がなく路上で休憩しなければならずトイレにも苦労している。トラックステーションなど休憩場所の整備を」などの意見があがった。
石破首相の「トラック業界で大勢の人が充実して働くために、さらに賃上げをするために必要な要望は」という問いかけに、坂本会長が「運賃(原資)が不足している」とし、公取委など行政との連携の姿勢を示しながら法改正への協力を要請。続けてドライバーの地位についてもエッセンシャルワーカーとして認められた事例を紹介し、ドライバーの賃上げに向けた業界の自助努力を約束した。
石破首相は「政府として賃上げ、価格転嫁のために必要なことを行っていく」とし、同日の関係閣僚会議でも取り上げられた各種施策にふれながら「ドライバーが実感できる成果を目指し物流の常識を変えていく政策に、迅速に取り組んでいく」とするコメントで締めくくられた。
◎関連リンク→ 国土交通省
この記事へのコメント
関連記事
-
-
-
-
「物流ニュース」の 月別記事一覧
月を選択 -
「物流ニュース」の新着記事
-
物流メルマガ
所詮パフォーマンスでしょ?
口先だけの政治家になにができるんだよ?
何ができるって?
外国人移民の免許取得補助
外国人移民の就労支援
外国人移民への生活保護即日手続き
移民国家を目指す政治家さんたちは、抜かりないですよ?
眠くならない技術はトラックの運転手にはあるの?
日本国民が豊かになるなんて、絶対に認めません。
by prime minister
アホくさ。
政府は話を聞き流して何もする気がないくせに。
実現すれば大したもんだけど、とぉーせパフォーマンスでしょ〜 てかトラ協も全国営業ナンバーストライキ宣言でもしでよ!
政府ももっと真剣になるでしょ! 運賃上がってる会社全体の半分以下なんだから!
しょせんは選挙対策でしょう?
下手にお偉いさんが考える事になると更なる悪化しかしないし…
やる気があるなら政治家自ら様々な現場に出向いて怒鳴られブン殴られてこい。
どうせこいつらは汗水流さず寝るだけの仕事やし、話なんか一個も聞いとらん
現地のドライバーに一人一人話を聞けよ
経営者側を呼んで集めた所で金は全て経営者に流れるように話が進み末端にはクソ低い金額提供されないだろうね。
もう国民は政治家にも日本のトップにも期待なんかしてないよ。
明日を生き延びるのが精一杯の国民の何が分かるの?
所詮自分のことだけ考えて、保身のためのパフォーマンスでしょ!?
もういいかげん日本国民は心の中で疑問視するだけでなく、ストライキとして活発に行動でみせましょうよ。
税金のために生きるのクソ喰らえでしょ
石破首相に実行力がないことは、参加した皆さんも分かっているはず。
実際に期待しているのは、外国人ドライバー雇用のハードルの緩和でしょう。
運ちゃんの皆様、安い外国人ドライバーに居場所追われますよ?(笑)
笑うところか?
最後の(笑)は要らんのとちゃうんか?
アンタ大丈夫か?ご意見番さんよ
キメながらコメントしたのでしょう
どうせ無駄だからと何もしないから今の凋落を招いているんだよね
批判する俺かっけーしてる限り上級の奴隷ですよ
確実な賃上げに繋がる政策を実現するなら次の選挙は自民に投票してもいい
絶対にそんなことにはならないだろうがな
しょせん選挙前のポーズじゃろ、脳無し内閣に何を言ってもムダ、自分の懐具合にしか興味の売国奴!
もっと末端の運送会社の声を聞いてくれ!!!
運送大手のトップの声聞いたところで何もならん!!!
物流ウィークリーさん 頼んますよ!! 末端、下請けの声を届けてくれや!!!
おっしゃる通り
君たち物流ウィークリーにいくら払ってんの?(笑)
購買層ほぼ経営者なんだから、ドライバーの意見なんて反映させる必要なしでしょう(笑)
偏差値30程度ではこれでも高い方だから
報酬減額9.8割でちょうどいい。
(※積算上すごい数字が出ましたが、
参考までにそのまま書いておきます
なお残っている2%は、
まともに管理している人の報酬取り分です)
大手だけの社長や運転手と口先だけの政治家が集まって話し合っても、何も変わらないしただの雑談でしかない!
国交省なんて何も分かってない
労働基準法を守ってない会社は潰してくださ〜い。
それだけでだいぶん変わると思います
アホ総理に相談しちゃダメ笑
石破さんが関与した省庁は良くて停滞、下げるしか能の無い人なんだから自殺行為に等しいです
能無し手のひら返しのロ○パリ総理に
何が出来るんや?
国交相?
公明党を指定席から外してからモノ言えや!
やったことがない!経験もない者に言っても無理だろう
しげこらぁ💢
りっぷ さーびすは いらんけー はよ ちんあげ せーさく やれーや💢
不当に賃上げしない会社に行政処分をお願いしたいです。事務所側だけポッケないない会社とかね。
てんかんの持病があるけどなんでバスの運転手だけ持病持っている人だけ運転してるのトラックの運転も持病でも運転出来るように緩和してほしい
毎回思いますが、ドライバーの声を聞いても何にもならない、末端の経営者の声を聞いて欲しい、そして経由税を無くしてくれたらそれで良い
軽油税です
変換ミス
ガソリン税などは
道路共同購入費の分担金なので
難しいと思いますよ
荷主から貰ってるハズですが、途中でおかしな所にお金が消えていっているのは
社会問題ではなく、会社の問題です
役所に公益通報するのが社会的には最適ですが
個人の利益は残さないスタンスなので付き合う必要もないでしょう
これで残るのは、「関わったら負け」だけになります
とにかく悪質荷主に対して刑事罰を科すような法改正が必要。
荷主は荷主。悪質も良質もございません。
嫌なら受けるな、やるなら何があっても届けろ。
むしろ引き受ける運送業者に低質なのが多いんじゃないですか?
全くです
ただ公開されてる報告書を見る限りはですが
積算をかなりの精度で出されたら取引を止めちゃう
(つまりダンピングですね)
外道な上場の会社もあるようですよ?
おたくは大丈夫ですか?
(その犯人側の状況証拠が
あなたの発言中には数多く出ています)
悪質な元請けはさっさとブタ箱に入れるべきだと
ワタシは思いますが
バスやタクシーや軽自動車配送やハイヤー
低賃金の束縛企業
トラックドライバー
低賃金で会社によって労働変わるな
休みは週一が多いし残業代なければ生活苦
白トラック🚚増える地方
トランプ関税で物流業界おかしくなるよ
今の自民党いや政府や議員じゃ
景気が良くなるまで、どの業種に対しても政府が補助金出して早急に賃上げ!季節ごとの給付金!消費税 ガソリン税の完全廃止!
日本国民の事何も考えてないバカな石破に何が出来る増税の事しか頭に無い
日本の物流の事何もわかってない
しょせん、増税は選挙の票集めの為に大手企業や公務員に使う金集め
この会談も選挙を見据えたただのアピール
日本国民の事何も考えてないバカな石破に何が出来る
増税の事しか考えてない
物流の事何も知らない
運転手全部公務員にしたら簡単
8時~17時勤務、夜は無し
荷物も翌日に着ける必要は無いし
スーパーも在庫抱えて営業したらヨシ
みんなこのアクションに意味など無いとわかっていながら実行する
本当に馬鹿馬鹿しい
政治家と話をした結果何かが解決した例があるなら教えてほしいわ
ムリムリ!!どうせ何もしないよ!!物流のことを思うならさっさと燃料の暫定税率の撤廃、そしてトラックが使う高速料無料ぐらいやってみせろっ!!
大手に聞く意味がわからん
運賃の値上げを国としてもっと指導してほしいが、それを製品価格に転嫁するのは禁止してほしい。
それは、投資収益規制関連法の追加で良い
と言う意見で合ってますか?
消去法ではこれが残ります
その通り!
運賃値上げうんぬんは、運送業者の都合でしょ?
顧客第一とか言うてるところは、商品価格据え置きせんかい!こういうなめ腐ったところは、本社に直接電話して2時間どやしつければ、電話代名目でお気持ちくれますよ?
いつも的外れなことして、余計な法律作って、苦労するのはいつも現場の人間。
坂本会長の政治力を知らない方たちが、勝手な想像と憶測だけでコメントしていますが、今期で勇退されるようですので、残りの任期に出来る限りの御尽力を賜りたいです。
尽力して、これ(笑)
坂なんとかさんの出力、単3電池くらいですか?
このようなかしこまった場所で、はたして本音の意見交換できるのだろうか?
TVでよく見るプーチンのパフォーマンスと変わらないのでは?
それはさておき、大手の労働組合のあるところをみれば分かる通り、結局は優良な顧客を確保できるか、ドライバーと使用者との力関係はどうか、で処遇は決まる
健康被害原因は、夜勤や休みや労働時間
やゴロつきよる精神的苦痛
責めてたてストレス発散やパワハラになるし
胸ぐらつかんで脅迫する連中
順番飛ばしの自己都合オヤジ
セッカチ短期連中
住所や情報を開示しないバカ会社
怖い格好で荒いぽい運転手いるわ
外でわめいて、ひきずりって蹴っている人いた。
タイムカード押しとけラインで支持とか?
昭和世代かな?ワガママ休みして平然と勤務
とか?普通はお礼だよね?
腹痛が関わった時点で胡散臭いwww
寝ないで働いて働いてこの物価上昇で飯も食えません。もう運ぶ気力も失せました。他業種へいきます。残りの運転手さん物流をたのみます…
逃げグセついた弱虫くん、よそでも通用しませんよ?
お客様のためなら、不眠断食なんのその。
それが日本の社会人です。てきないならとっとと外国移住しろザコ
この会社では稼げない、待遇が良くない、残業代もでない、休みも出勤させられる、おかしな人間がいると思ったらなるべく早めに退職するのがよいでしょう。経営者や配車係ともめそうでしたら退職代行を使うのもよいでしょう。ストレスが大きくなる前に退職し、転職しましょう。
社内規定で、「退職代行の利用禁止」または「最終給与支払および貸与品の返却は、事務所での直接手渡しとする」としておけば、オッケー
特に退職代行の利用禁止は、裁判でも有効と判決出てますので、強気でいきましょう!
ばかだからイシバカってーのよ?
ナニ言っても知らんふりで我田引水に決まってんじゃんシバカなんか
トラックの運転なんてしない方がベストですね!! 自称経営者が自分で運転すれば?
そしたらあらゆる問題が解決しますよ。
まず自分でやるべきです。諺だってあるでしょう?
ここに巣食う負け犬ドライバーは市区町村の議員にでも上に意見あげてくれって土下座しても無視されるのにね酷いもんだ☺
お金あるんだからやる気になれば出来る。政府がやる気ないから出来ない。単純な事。利権絡みや裏金絡み、そんな自分達だけの利益しか考えないから出来ない(上級国民と思ってる)下級戦士は何も解らないんだから黙っとれみたいな?いい加減まともな政策してから利権や裏金やれば文句言われないんだから。
うっせーよ休みくれ
全国のドライバーの声運賃を大幅にあげろが一番かと ドライバーがどれだけしんどい思いしてきたかそれを汲むべきだ!