-
物流ニュース
運送以外の事業で荷主と対等の立場に
2024年9月9日
大型ウイングなど約50台を保有する大阪府東大阪市の運送事業者は、昨年までは配送業務と、ホテルへの家具搬入・設置などを中心に展開。昨秋、それまで倉庫を借りていた業者が廃業することになり、同社は約1000坪の倉庫をそのまま借り、荷主商品の組み立てや箱詰め作業を行うスペースを設置した。
同社社長は「もともとは荷主のためのピッキング場だったが、その後、別の荷主からも依頼を受け、現在は1000坪ほぼすべてを使い切る状態」と説明する。
さらに、「運ぶだけの運送業には限界があり、今回の倉庫設置はいい機会となった。今後は運送以外の付帯事業もさらに増やしていきたい」と語る。
同様に、一昨年からピッキング作業場を確保している同堺市の運送事業者。「一昨年から鋼材や海コンの売り上げが低下していたが、今年4月からは、今までのような長距離運行ができなくなり、売り上げや利益がさらに減少した」とし、荷主からの依頼で始めたピッキング事業が、「現在ではトラック10台以上の利益を生み出している」と説明する。「荷主からはさらなるアウトソーシングを依頼され、郊外に土地を購入した。テント倉庫による作業場の確保を進めている」
建設資材やドラム、雑貨を輸送する同高石市の運送事業者は、本社付近で500坪の倉庫を借りていたが、倉庫オーナーが高齢を理由に買い取りを持ちかけてきたため、現在、購入へ向けて動いているという。
同社社長は「今までは荷主に依頼されて倉庫を借りていたため、その荷主の商品だけを保管していたが、自社で倉庫を保有すれば、ほかに営業を掛けることもできる」と展望。「保管事業だけで十分に利益が出るうえ、配送依頼も増加する。さらなる荷主開拓に努めたい」
さらに、「ただ運ぶだけでは、運賃の値上げを求めても理解してもらえない。荷主から必要と思ってもらえることを考えなければならない」とし、「状況に応じてピッキングのアウトソーシングを受けるなど、荷主の要望に応えることが重要」と話す。
この記事へのコメント
関連記事
-
-
-
-
「物流ニュース」の 月別記事一覧
-
「物流ニュース」の新着記事
-
物流メルマガ
女の作業員増やしたらええねん
倉庫を購入しても適正な賃金を払わないと
倉庫の要因も運ぶ運転手も雇用出来なくて
利益を得る機会を逃します。
そんな 経営者に まじに
なっちゃって どうするの
そんな多角経営に乗り出せる経営者なんて、あまりいないのでは?
運転手たちからしたら、社長が別業種に乗り出すために金注ぎ込んでるって知ったら、モチベーションも何も無いと思いますがね。
いまだに賃金は上がらない❗️政治の失敗
盗癖のある人の部下に自分が居ないようにする努力が特に必要。
そんな時代に突入しているから、
重々気をつけると良い。
対等とかでは無く単なる別事業なだけですね。筆者の質がだいぶ落ちましたね。
まんまと罠にハマりましたね。荷主は自分の会社の従業員をその作業に使いたくないため外部に依頼その時、荷主による荷待ち時間の責任放棄、人件費、など荷主に不利なモノを依頼する。依頼され引き受けた会社は倉庫内作業員の確保、リフトマンの確保して更に手待ち時間の短縮も求められる。
新たに倉庫業と運送業を両立させなければならない。その結果、この先フラフラになるのは運送会社
倉庫業ならそれ一本でしなきゃ無理が将来生まれる。それでどちらかを辞めるハメに、責任は全て運送会社。で、荷主には切られるのがオチ。倉庫業やめた会社何社も見てるわ。
どこが対等なの?
結局、運送じゃ生きていけないって晒してるだけじゃん
最終的にはお客の天下り先使えない社員を使わなきゃあいけなくなる。定年退職した社員の再雇用場所として高い給料も払わなければならなくなる最悪
最悪だと言っていいのは
「おまえさんの発生させた不毛に
つきあわされてる人」
だと言っておくぞ。
少なからずとも、
最悪ってのは、
おまいさんが言っていいセリフじゃない。
他の人、みんな怒ってしまうぞ?
記事のコメントを書きましょうよ
倉庫はトラック数台ガマンして新築がいいぞー
雨漏りと地盤沈下の段差で原材料進行系でしんどい
奴隷達の挽歌
闘いの挽歌
カオスだな
このコメント欄
ここで文句言ってる人たちは自分で運送業経営して「ぼくのかんがえるさいきょうのけいえい」をしたらいいのに
クソみたいな人生送ってる奴のコメントの逆張りした方がいいのは周知の事実。
それがなんの解決になる?
ドライバーあってのピッキング
お粗末なピッキングなら積まんぞ?
金稼ぐのも大事やけどドライバーおらんくなったらどうするつもり?
サークルピッキング
倉庫に転職したけどまじでパワハラが酷い
もう辞めたい
倉庫はマストなのは昔から。運輸だけで大きい所は極僅か、経営が安定、投資規模が拡大し配車の効率があがる上に使う立場になる。一概には言えないが3PL一括で請け負うべき。企業は物流をコストとしか見ておらずCLOすら居ない状況。これは運輸からしか輩出できないだろう。最近だと丸和が急激に伸びたけど少し前までただの軽貨物屋だたはず