-
バックナンバー
2018年 11月26日号 NO.1618
2018年11月26日
なぜ進まぬ 天然ガス自動車の普及
屋根などが発電スペース ソーラーパネル活用方法
まだ低い女性役員比率 物流業界は2.8〜3.6%
面接時に気にしている点 ミスマッチ防ぐポイント
求職者向けサイトを開設 出光興産
ウィン−ウィンの関係にあるいま 標準運賃の意義
移動式クレーン車の警報機 義務付けに現場は愛読者の声
-
「業界や行政の動向、同業他社の取り組みがわかる」フクダ運輸倉庫株式会社 福田直人専務
業界や行政の動向がわかって読みやすい。また、同業他社の取組みなど、参考になる記事も多く、自分の会社に活用させていただいています。
-
「インタビュー記事から、同業者の人となりがわかる」堀内運送株式会社 堀内伸洋社長
インタビュー記事を特に良く読んでいます。荷主の方や、同業者でも名前だけ知っている方、過去に名刺交換をしただけの方などが紙面に出ていると、その人の顔がわかったり、人物像の一片が見えてきたりします。あと他の事業者さんの工夫や経験、取り組みなども参考にしています。
-
「20年以上、飽きずに毎週楽しく読んでいる」ロジ・コンビニエンス佐野真二社長
大手だけでなく中小の運送会社さんのフレンドリーな記事が多いので読みやすいです。
20年以上購読していますが、飽きずに毎週楽しく読んでいます。
-
-
-
-
-
「バックナンバー」の 月別記事一覧
月を選択 -
「バックナンバー」の新着記事
-
物流メルマガ