物流ウィークリーのSNS
2023年3月3日ブログ・小山 雅敬
【質問】弊社では距離と売り上げで計算する「実績手当」を「全額時間外手当に相当する。ただし法定の金額に満たない場合は補填する。」と賃金規程に記載し、割増賃金として支給して...
2023年2月27日ブログ・高橋 聡
【採用・退職トラブル対応編】㉝ 「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウイルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性...
2023年2月23日ブログ・鈴木 邦成
『シン・物流革命』(鈴木邦成、中村康久 共著、幻冬舎)が売れ行き好調な売れ行きを受けて、重版出来されました。 コロナ禍の収束...
2023年2月23日ブログ・川﨑 依邦
成果を図る物差し まず報酬についての配分は、職場の特性に応じた数字の基準が必要となる。一般的には利益という数字で、全社で把握し、部門別、責任...
2023年2月17日ブログ・小山 雅敬
物流分野での共同化や協業化の動きは30年以上前からあり、その都度現場で見てきました。メーカーや卸売業が主体となって進めた「共同配送」のシステムと運送業者が主体的に進めた「...
2023年2月16日ブログ・川﨑 依邦
改善勧告について 成果とは何か。それは仕事の達成を通して獲得する報酬と喜び、充実感である。 この工場では同じ仕事内容でありながら、報酬に...
2023年2月14日ブログ・高橋 聡
【休暇・休業・休職対応編】㉜ 「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウイルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性、...
2023年2月9日ブログ・川﨑 依邦
ある工場の改善例 印刷工場のサックマシンという作業現場でのケースを紹介する。人数は10人、男1女9の割合である。男性は係長で、女性は正社員5人、...
2023年2月3日ブログ・小山 雅敬
【質問】1年前に入社してきた社員が最近社員代表に選出され、36協定の署名を拒否して諸手当の増額などの要求事項を突き付けてきました。要求に応じない限り36協定に署名しないと...
2023年2月2日ブログ・川﨑 依邦
目標達成への意欲を持つこと 具体的に一人ひとりが目標を立てても、それを達成しようとする意欲がなければならない。意欲は如何にして引きずり出すか。それは目標達成の〝...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
ブログ・物流ニュース
ブログ・製品・IT
トラック販売・買取のリトラス
ランドピア
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社