物流ウィークリーのSNS
2018年5月21日ブログ・川﨑 依邦
〈A社労働組合の決起〉 A社労働組合の上部団体は、物流業界では経営者からすれば手強い相手である。名前を聞くだけで、「そんな組合ができたら、オレ...
2018年5月15日ブログ・川﨑 依邦
〈二代目社長の経営姿勢〉 二代目社長は国立大学を卒業後、荷主先に就職、5年経って父親の会社に入ってきた。若くして父親を補佐してきた。10年前に...
2018年5月14日ブログ・川﨑 依邦
〈攻撃的リストラ〉 生まれ変わった気持ちで、この不況を乗り切っていくことだ。生まれ変わるためには思い切った決断がいる。A社では10人の配送ドラ...
2018年5月10日ブログ・馬場 栄
運送会社の社長に話を聞くと、残業代の支払いについて問題を抱えているケースが多く見受けられます。それは社員に、ある程度働いてもらわなければ利益が上がらず、かといって払える...
2018年5月8日ブログ・小山 雅敬
【質問】我が社では今年から高校新卒者の採用にチャレンジすることを検討しています。取り組みのポイントや注意点があれば教えてください。 高校新卒者の採用活動は、ごく短期...
2018年5月7日ブログ・川﨑 依邦
〈開拓への挑戦〉 中小運送業の直面している経営危機は根が深い。ここ3〜4年、昇給ストップどころか、賃金カットを余儀なくされた会社もめずらしくな...
2018年5月2日ブログ・川﨑 依邦
〈勇気ある撤退〉 A社長は2代目で、35歳の青年経営者である。90%の人件費率の配送ドライバーとは、それこそ5歳の頃からの付き合いである。人情...
2018年5月2日ブログ・鈴木 邦成
在庫削減を実践するためには次のことに留意しましょう。 ①在庫の現状把握 在庫削減を行うにあたっては、まずは現時点での在庫状況について熟知する必...
2018年5月1日ブログ・川﨑 依邦
〈どうする赤字業務〉 勤続30年のドライバーがいる。年齢は50歳。まじめにコツコツ働いてきて、1か月の運送収入は40万円。2㌧車の配送ドライバ...
2018年4月30日ブログ・川﨑 依邦
〈自分を超えろ〉 「息子に任せていくにはまだまだ」と思う半面、心が揺れる。3か月のハードワークに耐え抜いて、燃えて張り切っている息子。実践...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
ブログ・物流ニュース
ブログ・製品・IT
トラック販売・買取のリトラス
ブログ・物流川柳
ランドピア
ブログ・新規許認可事業者
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社