物流ウィークリーのSNS
2017年5月22日ブログ・船井総研ロジ
内閣府が発表している「高齢社会白書」のデータによると、2030年までに今より人口が約1000万人減少すると予想されています。さらに高齢化率(65歳以上人口の割合)も26...
2017年5月22日ブログ・高橋 久美子
あなたも実感していると思いますが、これから業界全体に大きな変化が訪れます。いえ、物流だけに限った問題ではありません。AIの導入により、今後あらゆる業種で大きな変化が訪れ...
2017年5月16日ブログ・鈴木 邦成
流通の最も大きな機能は生産と消費のギャップを埋めるということです。 生産と消費のギャップには、所有のギャップ、情報のギャップ、空間のギャップ、時間のギャップがあります。 ...
2017年5月15日ブログ・船井総研ロジ
モチベーションキラーはこう防げ! 1.モチベーションキラーとは モチベーションキラーとは、その名の通り、周りのモチベーションを落としてしまう人のことを言います。例え...
2017年5月15日ブログ・高橋 久美子
一般名詞で検索している荷主に、まずは電話問い合わせをさせるためのホームページ(HPの)「型」の七つのポイントをお伝えしてきました。 【ポイント1】書きすぎない 【ポ...
2017年5月15日ブログ・小山 雅敬
【質問】労務トラブルを未然に防止するため、現在の賃金体系を手直ししたいと考えています。しかし、今の歩合給体系はベテランドライバーに長年定着しており、なかなか着手できずにい...
2017年5月11日ブログ・馬場 栄
毎年、この時期になると経営者の頭を悩ます改定が行われます。それは、最低賃金の改定です。最低賃金は、毎年秋に金額の改定が行われており、毎年上昇傾向にあります。今年も10月...
2017年5月1日ブログ・船井総研ロジ
CMやニュースでご覧になられた方も多いかもしれませんが、マクドナルドが3月15日に全店舗一斉に「クルー体験会」を実施しました。過去最大規模のアルバイト採用キャンペーンで...
2017年5月1日ブログ・高橋 久美子
今週も、一般名詞で検索している荷主に、まずは電話問い合わせをさせるためのホームページ(HP)の「型」の七つのポイントをお伝えしています。 【ポイント1】書きすぎない ...
2017年5月1日ブログ・馬場 栄
【質問】従業員の労働時間管理が必要なことは知っていますが、ドライバーに出庫時間や休憩などを本人の自主性に任せているため、労働時間を正確に管理することが困難です。他社はどの...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
ブログ・物流ニュース
ブログ・製品・IT
トラック販売・買取のリトラス
ブログ・物流川柳
ランドピア
ブログ・新規許認可事業者
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社