Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    運管試験 効果的な勉強方法は

    2015年2月3日

     
     
     

     合格率が40〜50%程度で推移してきた運行管理者試験だが、近年は難関試験へと様相が変わり、同26年度第1回試験の合格率は14.4%。「なかなか合格しないハードルが高い試験」と感じている受験者は多いようだ。
     北海道の各地区ト協や北済協の依頼を受け、試験前の講習を数多く行っている佐々木ひとみ氏(ホクレア、札幌市東区)は、「決して試験が難しくなったわけではなく、ほぼ過去に出てきた問題が出題されている。予想もしないような問題は1問くらいで、過去問の理解が十分にできていれば合格は難しくない」とし、「合格率が低調なのは、勉強をしっかりとできていない受験者が増えているからではないか。また、ト協が会員に対し、積極的に様々な情報提供や啓蒙活動を行っている地域は、試験講習の参加者の意欲も高い傾向にあり、実際に合格率も高い」と話す。


    121806.jpg
     最も効果的な勉強方法として「横に法令の条文集を置いて過去問を解き、問題と法令を見比べながら理解を深めていくこと。問題を実際にやってみて、法令に戻るというのが、遠回りのようで最も確実な勉強方法」と説明。「法令の条文が頭に入らない」「法令を読むのに慣れていない」という場合は、各種講習会に参加するか、市販されている音声の解説などで「一度、音として頭に入れることをお薦めする。その後、問題や条文を読めば、より理解が進むはず」と話している。

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら