物流ウィークリーのSNS
2007年10月17日物流ニュース
ディー・エイチ・エル・ジャパンは1日から、書類や貨物の必着時間を保証する配達時間保証サービス「DHL朝一便、正午便」を拡大し、アメリカ向けの貨物について、翌営業日の正午...
DHLグローバルフォワーディングジャパンは、今年8月15日に発生したペルー地震に関し、在日ペルー大使館が日本国内で募集した寄付物資の東京・横浜—被災地間の輸送を支援する...
2007年10月16日物流ニュース
フロンティア・テクノウェア(FTW)は10月30日と11月15日の2回にわたり、経営力強化支援を目的とした同社ソリューションのセミナーを開催する。 同社ソリューション...
2007年10月15日物流ニュース
日新は12日、上海向け航空輸送サービス「NISSIN EXPRESS SERVICE」を今月中旬にも開始すると発表した。 同サービスは、首都圏で受託した荷物を翌日午前...
中国北部最大の総合港である天津港の第3四半期までの貨物取扱量が2億4030万t(前年同期比22.7%増)、コンテナ取扱量が522万6000標準箱(同20.44%増)とな...
川崎汽船は11日、アメリカ東岸地域で拠点ターミナル・オペレーター業務を展開していた、連結子会社の「THE RAIL―BRIDGE TERMINALS CORPORATI...
丸運は11日、茨城県日立市に日立北倉庫を開設したと発表。同社は、日立地区で危険物倉庫と一般倉庫を保有していたが、保管貨物の増加に対応するため、日立市北部工業団地内に新倉...
キリンビバレッジは11日、グループ会社である小岩井乳業が展開するチルド飲料事業のうち、小岩井ブランドの乳飲料を除く事業の譲渡を受けることで合意したと発表。 チルド飲料...
JR貨物はこのほど、上半期の輸送状況をまとめた。コンテナが1124万8000t(前年比0.2%減)、車扱が568万7000t(同7.8%減)となった。 同社では、「7...
2007年10月12日物流ニュース
日本オラクルが、SCMソリューションに力を入れている。 1年前にリリースした国際輸送の可視化を実現するアプリケーション「Oracle Transportation Ma...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
物流ニュース
製品・IT
トラック販売・買取のリトラス
物流川柳
ランドピア
新規許認可事業者
トピックス
運送会社