物流ウィークリーのSNS
2016年4月25日ブログ・船井総研ロジ
後継者候補の選出と育成、そして最終的な指名は、経営トップの最も重要な仕事の一つです。その仕事は、社長就任の時からスタートします。 船井総研ホールディングス専務の大野潔...
2016年4月25日ブログ・高橋 久美子
先日まで下落が続いていた軽油価格が先月から、わずかながら上昇に転じてきました。 実は「軽油価格の安値が続いた後、経営難に陥る会社が続出する」というデータがあります。ひ...
2016年4月22日ブログ・馬場 栄
前回、「定年退職」についてお話をしましたが、会社にとって定年退職時に注意しておかないといけない事項があります。それは「退職金制度」です。 退職金制度のない会社であれば...
2016年4月21日ブログ・川﨑 依邦
(56)全員参画経営のすすめ=心を一つにする 全員参画経営は、目標に向かって各自の持ち場で心を一つにしていくことである。心を一つにする上で、経営ピンチの状況を共...
2016年4月19日ブログ・鈴木 邦成
メーカーが生産コスト削減を念頭に大ロット生産を行っても注文量が少なければ在庫が増えてしまいます。 また販売店が商品を大量に仕入れても売れ行きが伸びなければ店頭在庫は膨らん...
2016年4月18日ブログ・高橋 久美子
さて、しばらくすると、そんな努力が報われ、配送の仕事をもらえるようになったのか? というと、残念ながら、そうはなりませんでした。 結局、キムチのブームが去り、製造量が...
2016年4月18日ブログ・船井総研ロジ
ライフサイクルが進み、市場が成熟すると、昔ながらの業界の垣根は低くなり、近隣業界からの参入やボーダーレス化が進みます。物流業界も、かつては、輸送は運送会社、保管は倉庫会...
2016年4月15日ブログ・川﨑 依邦
(55)日々収支把握によってスピード経営をする 中小運送業が、この厳しい局面において売り上げアップを図るためには、営業活動が何よりも大切だが、それらの活動の成果(...
2016年4月12日ブログ・鈴木 邦成
前回ブログでご紹介した拙著『すぐわかる物流不動産』(鈴木邦成+大谷巌一・イーソーコグループ会長 共著、白桃書房刊、2300円+税)ですが、アマゾンなどで先行予約が行われて...
2016年4月11日ブログ・小山 雅敬
【質問】社員数80人の運送会社です。長距離輸送が中心です。現在、デジタコを全車に導入していますが、そのデータを指導に十分活用できていないと感じています。指導のポイントや指...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
ブログ・物流ニュース
ブログ・製品・IT
トラック販売・買取のリトラス
ブログ・物流川柳
ランドピア
ブログ・新規許認可事業者
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社