物流ウィークリーのSNS
2014年8月7日ブログ・川﨑 依邦
?日々収支を掴むことの大切さ=管理会計を確立する 管理会計収支は、経営者および管理者が経営判断、営業方針を決定するための判断材料である。企業を取り巻く経営環境は...
2014年8月6日ブログ・名南コンサルティングネットワーク
1、個人事業に限らず、法人であっても、事業用の資産、例えば土地・建物や自動車などを事情があって、個人名義にしている経営者がいらっしゃいます。こういう事業用資産と純粋な個...
2014年8月5日ブログ・小山 雅敬
【質問】我が社は先代社長からの慣行で社員の要望を全て受け入れ、処遇も改善してきました。ところが最近は、要求が多く、気に入らないとすぐに不満を言う社員も出てきました。何とか...
2014年8月4日ブログ・高橋 久美子
4月からの消費増税で中小企業の倒産は急増するのではと危惧されています。増税分が価格に転嫁できずに、収益を圧迫する可能性が懸念されているわけです。それでは、中小運送会社が...
2014年8月3日ブログ・船井総研ロジ
あなたは料理人で、今、就職先の飲食店を探しているとします。求人広告を見たとき、どのような写真が掲載されていたら応募してみたくなるでしょうか? 写真は文字よりも情報力が...
2014年8月1日ブログ・川﨑 依邦
?『淵黙雷声(へんもくらいせい)』─営業力に活路を見いだす─ 『淵黙雷声』とは、直訳すると「深い沈黙が雷となって鳴り響く」という意味。弟子に悟りの方法を尋ねられた...
2014年7月31日ブログ・馬場 栄
給与の支払い方について「月給制」という言葉がよく使われます。この「月給制」ですが、月を単位ということで細かく見ると「完全月給制」「月給日給制」に区分できます。二つの違い...
2014年7月30日ブログ・橋本 直行
日本トップクラスのダンスプロデューサー、夏まゆみ氏は、「チーム ワークや協調性を最重視する人で、成功した人はひとりも見たことが ない」と言い切ります。 夏氏は、チームメン...
2014年7月28日ブログ・高橋 久美子
先週は、「徹子の部屋の法則」について話をしました。心理学の「ザイオンスの法則」によると、人は相手のことを知れば知るほど好きになると言われています。ですからあなたも、この...
2014年7月27日ブログ・橋本 直行
斬新な製品を次々とヒットさせた、アップル創業者の故スティーブ ・ジョブズ氏は、次のように述べています。 > 自分で自分を食わなければ、誰かに食われるだけだからね。 この考...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
ブログ・物流ニュース
トラック販売・買取のリトラス
ランドピア
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社