物流ウィークリーのSNS
2022年10月14日ブログ・小山 雅敬
【質問】当社では、採用した社員が3か月以内にすぐ辞めていき定着しません。給料は周辺の運送会社よりむしろ高い水準であり、残業時間が特に多いわけでもありません。なぜ定着しな...
2022年10月13日ブログ・川﨑 依邦
以上述べてきた点、⑴商品、⑵価格、⑶物流、⑷販売促進、⑸研究開発、⑹人的資源 の6ポイントでライバル店を念頭に現実をじっくり、確かに、深く把握していく。そして財務分析を行...
2022年10月6日ブログ・川﨑 依邦
次はライバルを見つけることが自店の現実把握にとっては有効である。A店と競合している他店はどこか、その他店と比較するプロセスで強み、弱みが浮き彫りになる。 ...
2022年10月5日ブログ・上西 一美
皆さんこんにちは、日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。今年のお盆の渋滞は、例年に比べて4倍と言われており、新型コロナが流行する前に近づくのではないか?...
2022年9月27日ブログ・小山 雅敬
【質問】今年中に改善基準告示の見直しが予定されていますが、改定後の運送会社への影響について教えてください。 8月18日に厚労省労働政策審議会労働条件分科会の第...
2022年9月26日ブログ・高橋 聡
【労務トラブル実事例編】24 「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウイルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性、知っ...
2022年9月26日ブログ・川﨑 依邦
ビジョンを明らかにする大切さについて前回述べたが、今回は現実を直視することについて展開する。 現実をしっかりと把握して、ビジョンとのギャップ...
2022年9月25日ブログ・上西 一美
皆さんこんにちは、日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。 実はここ数年、バイクと車両との事故が7月から増加する傾向にあり、特に7、8月の死亡者数が...
2022年9月19日ブログ・川﨑 依邦
面談の山場に差し掛かってきた。人事部長は暗い顔をしていた。一見すると年間3億円もの利益を上げ続けている会社にどんな悩みがあるのか、不思議な気がする。 ...
2022年9月13日ブログ・小山 雅敬
【質問】2024年の法改正に向けて長距離ドライバーの労働時間削減方法を検討しております。人や設備が豊富な大手運送会社の成功事例はあまり参考にならないので、中小運送会社の...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
ブログ・鈴木 邦成
ブログ・物流ニュース
ブログ・製品・IT
ブログ・運送会社
トラック販売・買取のリトラス
ランドピア
ブログ・物流川柳
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社