物流ウィークリーのSNS
2019年5月6日ブログ・鈴木 邦成
令和時代が到来しました。国民がいったいとなって気持ち新たになりました。新しい天皇陛下の即位で一般参賀もこれまで以上に盛り上がりました。 &nbs...
2019年4月30日ブログ・小山 雅敬
【質問】人手が足りず、仕事を受けられない状況です。求人募集をしていますが、さっぱり反応がありません。地域による違いがあるのでしょうか? 求職者が何を求めているのか掴めず困...
2019年4月26日ブログ・馬場 栄
今回は、「事故弁済金制度」についてお話をしていきます。運送会社の場合、事故を起こした際の車両修理費用などの弁済金制度を設けている会社も一定数あります。ルールも事故損害額...
2019年4月22日ブログ・高橋 久美子
トラック20台以下の運送会社のためのアドラー心理学、1オン1について話を続けます。 前回までに、身構える相手に対しての心のブロックを外す会話について話を...
2019年4月22日ブログ・川﨑 依邦
1.従業員人材育成への取り組み 「荷主から見て我が社は信頼に値する会社か」︱︱物流企業トップの内省である。ここのところクレーム、トラブルが目立って増えている...
2019年4月21日ブログ・鈴木 邦成
まもなく平成が終わります。平成時代の物流を簡単に振り返ってみます。 平成時代は物流業界にとってまさにパラダイムシフト(価値観...
2019年4月19日ブログ・馬場 栄
前回、来年から新たにスタートする時間外労働の上限規制についてお話しました。前回お話しましたのは「倉庫作業員、運行管理者、事務員など運転業務を行わない社員」についてのルー...
2019年4月16日ブログ・小山 雅敬
【質問】従業員数18人の運送会社です。従業員の大半はドライバー経験が長いベテラン社員です。給料は分かりやすい歩合給がよいという要望があり、従来から全額を売り上げ歩合で支給...
2019年4月15日ブログ・高橋 久美子
トラック20台以下の運送会社のためのアドラー心理学、1オン1について話を続けます。 さて、次はいよいよ「最近、どうなの?」と、会話をしていき...
2019年4月15日ブログ・川﨑 依邦
1.職務等級基準書・物流品質月報 ・物流品質月報の作成、活用 判定会議で乗務員をランク付けするからには部門長の責任も重い。そこで物流品質...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
ブログ・物流ニュース
ブログ・製品・IT
トラック販売・買取のリトラス
ランドピア
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社