物流ウィークリーのSNS
2018年8月13日ブログ・川﨑 依邦
〈光明はあるか〉 経営会議の議題は、荷主からの10%値引きについてである。メンバーは社長、経理(社長の奥さん)と配車係、そして筆者。荷主との付...
2018年8月8日ブログ・鈴木 邦成
世界的な出版社Springer社より私の共著"Efficiency of Crew Assignment in Truck Freight Operation from ...
2018年8月6日ブログ・川﨑 依邦
〈待ったなしの現状〉 A社は普通車(2㌧、4㌧)で荷主の配送業務を行っている。車両台数は30台。1年365日の配送体制である。深夜や早朝にスタ...
2018年8月2日ブログ・馬場 栄
前回、給与設定で大切な五つの視点についてお伝えしましたが、今回は運送業の給与設定で多い、「出来高給制」の導入について考えてみます。「うちでは前からやっているよ」という運...
2018年7月31日ブログ・小山 雅敬
【質問】「同一労働同一賃金」が法制化される予定と聞きましたが、内容が良くわかりません。我々運送会社には、どのような影響があるのでしょうか? ...
2018年7月30日ブログ・川﨑 依邦
〈投げたらあかん〉 A社の倒産プロセスをみると、一番の問題は経営者が姿を消したことにある。労働組合結成の一報を受けて、立ち向かうどころか弁護士...
2018年7月23日ブログ・川﨑 依邦
〈社長にも限界が…〉 組合が結成されて2か月経過した秋には、A社長は入院してしまった。心労が重なったからだ。経営者が出てこない団体交渉で、A社...
2018年7月19日ブログ・馬場 栄
さて、今回は給与制度を変更する際に考えたい五つの視点についてお話しします。この視点を加味して給与設定を行うと、会社の思い描く理想の給与体系になりやすいと考えられます。 ...
2018年7月17日ブログ・小山 雅敬
【質問】7月から荷待ち時間の記録義務化がスタートしたと聞きました。その背景と実務対応について教えてください。 国交省は5月31日、「貨物自動...
2018年7月16日ブログ・川﨑 依邦
〈押し寄せる要求〉 A社長は、うろたえるばかりである。だれに相談したらいいか、とっさに思い浮かばない。とりあえず経理を担当していた妻に相談する...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
ブログ・物流ニュース
ブログ・製品・IT
トラック販売・買取のリトラス
ブログ・物流川柳
ランドピア
ブログ・新規許認可事業者
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社