-
物流ニュース
関西国際空港 荷待ち時間改善の兆し、上屋の作業効率も向上
2025年5月6日
関西国際空港内で使用される航空貨物の取り扱いにおいて、事前に引き取り予定貨物・車両などの情報を関係者内でシェアし、引き取り時間の予約をすることで、荷待ち時間の短縮などを行う「KIX Cargo Cloud」。
以前は、これによる予約が思い通りに取れない、予約時間通りに積み込まれないといったトラブルで荷待ち時間が以前よりも遅くなったと声を上げる運送会社が相次いでいたが、現在では改善の兆しが見られるようになっている。
関空内で航空貨物輸送を行う運送会社は「1月末ごろに予約システムの改善が行われたことで、かなり効率化された。以前は、1週間先の予約を午前0時から取れるようになっていて、予約の争奪戦が行われている状況だったが、変更後は前日の午後3時からのみ予約が可能となったことで、以前より予約が取りやすくなった。ダミーで予約を入れる運送会社もあったが、システムの改善とともに一部の運送会社に注意が入ったことで、以前よりもダミー予約の出現率は少なくなっていると感じている」と話す。
続けて「上屋の作業効率も予約システムに対応できるようになってきて、以前より荷積み作業時間が短縮され、1時間もかからず積み込みが完了し、スムーズになっている。とても助かっている」と予約システムの改善と、上屋の作業効率の上昇により、荷待ち時間が少なくなっていると説明する。
同社は「導入当初はこのままでは労働時間の削減もできず効率化につながらないのではと思ったが、利用者が声を上げたことにより、関空側が理解を示し、対応してくれたことがうれしい。今後もより良い改善、対応をしてもらえれば、我々もより良い輸送ができる」と語った。
この記事へのコメント
関連記事
-
-
-
-
「物流ニュース」の 月別記事一覧
-
「物流ニュース」の新着記事
-
物流メルマガ
連休中、コメント書き込みがほとんどなかったのは、なぜか?
コメントを書き込んでいるのはほぼここの社員だからである。
編集部が休みだから、書き込みがなかったのである。
みんな忙しかっただけじゃないか?
社員必死だなw
反論できなかったので
お前さんの負けね。
予約キャンセルに要した費用に管理職らの報酬を引き当てましょうw
対策しなかったら、
管理職、飯抜きなw(尻に火を付ける!)
あくまでも
>荷待ち時間改善の兆し
であるので希望的観測或いは勝手なその人の単細胞的な低い推測になります。
騙されていませんか? 学習しましょう。
この掲示板を見ている「なんちゃって」経営者はあまり頭がよくないので希望的観測が何かも知らないでしょう。
悔しいですか? 悔しいと思うのならば自分でお荷物を只管運んだらいいのですよ。
何か反論ありますか? 反論する前に自分でお荷物を運んだらいいのです。
>連休中、コメント書き込みがほとんどなかったのは、なぜか?
いい質問です。答えは自分で考えましょう。何故ならばあなた自身が学習不足であまり知識がないからです。
ものすごく簡単に言うと「未払い発生させて突っ走ってます」って意味になるからな。
おまいさんの着眼点はいいけど、ここまで出せないとダメだ。
せっかく着眼しても、あんまし意味がなくなってしまう。
待っている時間はとても勿体ないので運転手一人一人が自分の判断で次々に動いたらいいのですよ。
誰かの指示を待っているのはその人に逆らえない状態なのです。
逆らってみなさいよ。怖いですか? あちこちから怒られるのが怖いですか? 乗務を外されるのが怖いですか? 怖いと思うならば転職あるのみです。 先ず退職しましょう。
そして学習を沢山して資格をいくつか取得して人々の役に立ちましょう。
反論有るのならばいつでも受け付けますよ。
何ならこの先60年位待ちましょうか?
この会社駄目だ 稼げない 帰れない 拘束時間が長い
等苦痛を感じたらなるべく早めに退職するのがベストです。 悩んでいる時間や苦痛に感じる時間が長くなるとその分ストレスが大きくなり病気になるものです。
先ず退職して冷静になって考えましょう。