物流ウィークリーのSNS
2021年10月5日ブログ・上西 一美
皆さんこんにちは、日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。8月と言えば、例年、お盆の帰省ラッシュによる大渋滞のシーズンですが、昨年から新型コロナの影響で、...
2021年10月5日ブログ・小山 雅敬
【質問】働き方改革で従業員の労働時間を減らした場合に賃金が減るのではないかと社内から不安の声が出ています。今、コロナ禍で減収中の荷主に運賃引き上げ交渉などできる状況ではな...
2021年10月4日ブログ・川﨑 依邦
空前の人不足時代が継続し、定着している。日曜日や祝日に働かねばならない業種、週休2日制を実行できない企業、いわゆる多くの中小企業にとって深刻である。A家具小売店の社長が人...
2021年9月30日ブログ・高橋 聡
【労務トラブル実事例編】② 「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウイルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性、知...
2021年9月27日ブログ・川﨑 依邦
〝大男総身に知恵がまわりかね〟とのことわざがあるように、大きいことは良いことではない。小集団活動は、人を大切にし、能力を伸ばし、活力のある会社にしていく。 ...
2021年9月21日ブログ・小山 雅敬
【質問】数年後に残業時間の割増賃金率が上昇する予定と聞いていますが、運送業の経営に対する影響や準備事項などを教えてください。 2010年の労...
2021年9月20日ブログ・上西 一美
皆さんこんにちは、日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。先日、千葉県でまた飲酒運転による大きな事故が発生してしまいました。Yahoo! ニュースでも公式...
2021年9月20日ブログ・川﨑 依邦
A社の経営方法はユニークである。例えば、給料は「お下り」、賞与は「お供養」。この意味は、労働の代価としてもらうものではなく、働かせていただき、お客さまに喜んでいただいた結...
2021年9月13日ブログ・川﨑 依邦
なぜ小集団活動は企業に活力をもたらすのか。それは人間性にマッチしているからだ。人間は誰しも、責任を持って思い切ってやれとの職場風土の形成で甦り、生き生きとする。職場風土の...
2021年9月6日ブログ・高橋 聡
「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウィルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性、知っておくべき人事労務関連の知識・情...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
ブログ・鈴木 邦成
ブログ・物流ニュース
ブログ・製品・IT
ブログ・運送会社
トラック販売・買取のリトラス
ランドピア
ブログ・物流川柳
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社