物流ウィークリーのSNS
2017年9月22日ブログ・川﨑 依邦
〈信頼の含み益〉 もう一つのエピソードがある。A社の荷主から、夕方ギリギリになってオーダーが来た。配車係は「車がありません」と答えた。この荷主は古くからの付き合いで...
2017年9月21日ブログ・馬場 栄
ドライバーを「会社の顔」と認識する運送会社が増えています。同時に、経営者の方から「『茶髪、ピアスはやめろ』と言っているのに、ドライバーが聞いてくれない」という相談を受け...
2017年9月14日ブログ・橋本 直行
業績を伸ばすためには、どうしても「お金の儲け方」に、 意識が行ってしまいます。 しかし、突き詰めると、お金を儲けるためには、 お金の使い方が、最も重要になります。 本来的...
2017年9月8日ブログ・橋本 直行
貴社が、ユニフォームの着用を義務付けている企業なら、その デザインには、こだわらなければならないでしょう。 社員満足度および採用力に、大いに関わるポイントです。 直近1年...
採用面接のときに、どうしても見抜きたい応募者の資質のひとつに、 自責型か他責型かがあります。 言うまでもなく、自責型の人を採りたいところです。 そのためには、次の3つの質...
2017年9月7日ブログ・馬場 栄
社員が10人未満の会社を中心として、就業規則がない中小企業をよくみかけます。仮にあったとしても、数十年も改定しておらず、棚の奥から埃をかぶって出てくるといった状態です。...
2017年9月7日ブログ・川﨑 依邦
〈中小企業の取り柄〉 30周年の記念パーティーで社員に感謝の涙を見せている社長を見ると、本当は情のある人だと思ってしまう。しかし、ここまでの歩みは非情にならざるを得な...
2017年9月6日ブログ・川﨑 依邦
〈社員を生かす道〉 ある運転者が社長のところに来た。 「社長、すいませんが、給料を前借りさせて下さい。年老いた母が病気で入院しました。入院代がかさんでいるののです」...
2017年9月4日ブログ・小山 雅敬
【質問】わが社では現在、社員の労働環境改善に向けて「労働時間削減PT」を設置し、取り組みを開始しています。どのような点に留意して進めればよいか、他社の事例を教えてください...
2017年9月4日ブログ・橋本 直行
「報告・連絡・相談」という社内掲示がある企業は、世の中に たくさんあります。 それほど、これら3つは重要視されており、また困難視されて いるということでしょう。 一概に言...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
ブログ・物流ニュース
ブログ・製品・IT
トラック販売・買取のリトラス
ブログ・物流川柳
ランドピア
ブログ・新規許認可事業者
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社