-
物流ニュース
鋼材輸送で運賃値上げ「高速利用料も負担してもらえることになった」
2024年10月22日
「鋼材輸送の運賃が値上がりしている」という声が聞かれる。
「関東では以前1トン9000円、20トン積載で18万円だったが、現在は1トン1万1000円で22万円と大幅に上がっている」とし、値上げ要請に応じた元請け大手に感謝している様子。
大手鋼材メーカーの輸送を手掛ける大阪市住之江区の運送事業者は、「10ー15%は値上げしてもらっている。さらに、今までは高速料金は運賃に含まれていたが、現在では利用分の80%を負担してもらえるようになった」と話す。一方で、「高速が利用できるようになり輸送効率は向上したが、物量自体が増えていないため、売上自体は大きく変化していない」とも。
大手鋼材メーカーの輸送を手がける同市大正区の運送事業者は「昨年から運賃交渉の席を何度となく設けてもらった。その結果、10―15%の運賃値上げが実現し、高速利用料も負担してもらえることになった」と話す。同事業者も同じく、「運賃交渉は大きく前進しているが、物量が増えないので、厳しい経営は今までと変わらない。経済情勢が良くなれば売り上げも回復するのだが」と期待を込める。
この記事へのコメント
関連記事
-
-
-
-
「物流ニュース」の 月別記事一覧
-
「物流ニュース」の新着記事
-
物流メルマガ
今より、経済が良くなることはあるのだろうか?
ないだろうね。
某ワクチンの副作用で、みな血管ボロボロだしな。
以前ほどの無理は利かんよ。
唐突にそうやってワクチンの話が出てくるのもワクチンのせいなんですかね。
みんな血管ボロボロとかまだ根拠のない反ワクチンいるんだね
というか、こういうあほ業者が居るから賃上げも中々進まないんだよねw
この記事が事実としてせっかく快く応じてくれてる荷主ないのに、見積もりが適当過ぎてw
誠意のせのじも感じない。
普通は一回走るのに10tだろうが20tだろうが大差無いからそんな量り売りみたいな事しない。
って思ったけど、もしかたら物量嘆いてるからトレーラーでも4tしか無かったら4t料金で走ってるのか?w
どちらにせよめちゃくちゃだなw
おっしゃる通り 仕事柄海上コンテナメインでドレー手配しますが、
コンテナ輸送の重量建てなんかで見積もり出してくる馬鹿なドレー会社
いないですよ ※そんなバカ業者いたら限界まで使いたいですw
肝心なのは20Fなら18t超 40Fなら20tを超えた場合のみ3軸シャーシで
6000円別途負担ねって取決めだけですね。
今の政治屋、官僚じゃ無い
きつい仕事をする人は確実に減る。手遅れ。外国人に安い賃金で同じ事は出来ません
うちは運賃上がってるよー
荷主さんも、流石に今までの経費でやれないのは分かってるみたい
トン3万円に。
気になったのが未だに重量建て運賃で出してる馬鹿な運送会社かな?
うちも鋼材メインだが、全ての荷主車建て運賃で請求してますよ。荷主には嫌がれるが利益確保するなら間違いなく車建てにすべきだよ。
7トン積もうが8トン積もうが12トン積もうが増トン平1台〇〇円て感じで。
ドライバーさんの固定費や高速代、燃料代変わらないしね。国交省の標準運賃も距離建てか時間建てなのに。
うちの会社というかうちの荷主は重量建てです。下請け10社集まって交渉しましたが相手にされませんでした。ちなみに増トン平でおいくらくらいでしょうか?差し支えなければ・・・・
標準的運賃の7割〜8割ですよ。
もちろん別途高速代ですが。
10割り貰える荷主様には、出会えてないですね。
あなたの下請10社掛かりで荷主となると、選びたい放題だから厳しいかもしれないですね。
うちも大手物流会社の下請で、名だたる企業の輸送してましたが、仰る通り、交渉しても重量建てを要求されたので辞めました。
今は中小の荷主さんですので、同業さんからの下請はしてないですが協力会社さんに対応いただく時はきちんと車建てでお支払いしてますよ〜
運賃値上げ、高速代負担は当然、荷主は受けるべきこと。
但し、物流コスト増加を理由に、製品値上げはあってはならないこと。
ほかの部分でコストダウンし、自助努力すべきである。
純粋に疑問ですが、これはなぜなんでしょう?
コストが上がった以上、どの立場であろうが売値に転嫁するのは当然かと思うのですが…
tいくら でやってる時点で過積載で設けてる業者もいるはずだし、地場の微妙な重さのは過積載で走ってるんどろうな…
仕事出す側の改革が進まないと、構造変わっていかない。
お客優先って時代はもう日本で成り立たなくなってきてるから強気でやらなゃ回せなくなるのにね
過積載等を行い利益を出す何て時代後退と思います。
いろいろな理由で運賃が上がらなければ会社事態が継続不可能なのでは無いでしょうか。
荷主に切られる前に此方から切り、新しい荷主を見つけるのは如何でしょうか?
こんな時代だからこそ、荷主は考え業者は対応し、消費者もご理解して貰う。1つに負担をかける何てそんなことは辞めて、国が会社が労働者が消費者が安定して商品を購入出来る事なのではないでしょうか?。
各省庁や関連する機関の頑張りに期待します。
運賃値上げと高速代金負担してもらえる様になったのはいいが
ドライバーの報酬は上げたのかな?
何でもよいから、肉体労働者が月50、頑張れば100稼げるように。
社会の仕組みが、内勤の仕事が高給で、ガテン系の給料低くなったが、従事する割合はガテン系がたくさんいるのだ!
ガテン系は金使う奴がたくさんいるぞ!
賃金も上がらない会社
最低賃金1,500と巷で噂されているがもし1,500になったらどうなるんだ!
いつも大阪の運送屋なんだが。
何で⁉️
鉄道やバス会社も内勤の給与は抑え、現場の給与あげるべき。