物流ウィークリーのSNS
2008年1月17日物流ニュース
茨城県・笠間産の食材を使ったこだわりいなりとおかずの数々。いなりは「笠間産ヤーコンいなり」、「笠間産季節のきのこいなり」、「笠間産旬菜いなり」、「茨城ブランド豚肉いなり...
国際ロジテック(篠田實社長、茨城県水戸市)が建設を進めていた「つくば流通センター」(写真)がこのほど完成し、昨年12月から一部が稼働している。 敷地面積は約5700坪...
コマーシャル・アールイーは17日、佐賀県鳥栖市の工業団地『グリーン・ロジスティクス・パーク鳥栖』内に、物流施設『CREロジスティクス鳥栖II(仮称)』の開発を着手したと...
2008年1月16日物流ニュース
建設・運送を手掛ける廣運(兵庫県姫路市)の専務だった平成17年当時、藤本勝彦氏(現社長)が、ひょんなことから着手したバイオディーゼル燃料(BDF)化への取り組みが現在、...
カシオ計算機は23日、物流業・製造業を対象にセミナーを開催する。 テーマは、『変革の時代を勝ち抜く!システムソリューション』。 基調講演では、アスクルの池田和幸ビジネス...
コマーシャル・アールイー(CRE)と同社子会社のCRE投資顧問(CREAM)は15日、アセットマネジメント事業などを展開するバブコック・アンド・ブラウン(B&B)との事...
トナミ運輸(綿貫勝介社長、富山県高岡市)はこのほど、連結・完全子会社の「京神倉庫」および「トナミ航空サービス」の合併について決議し、必要手続きを開始すると発表。 これ...
2008年1月15日物流ニュース
リニューアル工事を進めていた西日本宇佐美の「175号滝野社インターSS」が昨年末にオープン。給油施設をはじめ、ゆったりとしたスペースが長距離運行のトラックドライバーらの...
上海で現地法人を設立して中国国内の物流事業を展開しているマルタカ(高木正社長、三重県鈴鹿市)は、今年5月に生産を開始するドラム缶の新工場で倉庫管理から輸送まで一括して物...
全ト協(中西英一郎会長)はこのほど、07年度の「安全性優良事業所(Gマーク)」として5612事業所を認定したと発表。Gマーク認定事業所は計9730事業所となった。 今...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
物流ニュース
製品・IT
トラック販売・買取のリトラス
物流川柳
ランドピア
新規許認可事業者
トピックス
運送会社