物流ウィークリーのSNS
2018年11月26日ブログ・川﨑 依邦
〈顧客・安全・礼節・第一〉 このプロセスで、つくづく企業の宿命を感じたA社長は、犠牲者の慰霊祭を、毎年お寺で行うようになった。毎年、自問自答し...
2018年11月20日ブログ・小山 雅敬
【質問】当社は車両台数50台超まで会社の規模が拡大してきましたが、最近は社員間のコミュニケーションが希薄になり、一体感が欠けてきたように感じています。組織の活性化を経営課...
2018年11月19日ブログ・高橋 久美子
ドライバー不足に悩む会社が多いですが、あなたの会社では、どんな人材を採用したいと考えていますか? 今、企業が求める人材と、求職者の価値観との間に大きな相違が出てきて...
2018年11月19日ブログ・川﨑 依邦
〈25年で事故死10人〉 A社(物流業50人)の宿命は、事故によって死者を出す体質である。この25年間で10人の死者を出している。どうしてこん...
2018年11月12日ブログ・高橋 久美子
ハイパフォーマンスを引き出すために、脳にストレスを与えない、「自己嫌悪に陥らない思考」について、話を続けます。 思った結果にならなかった時の、自己嫌悪に陥らない人の...
2018年11月12日ブログ・川﨑 依邦
〈朝に強くなれ〉 「うちの会社は寂しい。朝5時の早出の時は、事務所にはだれもいない。お早うの一言、事故に気を付けての注意。会話の少ない会社です...
2018年11月6日ブログ・小山 雅敬
【質問】標準運送約款の改正もあり、今は荷主交渉に取り組むべき時期だと思いますが、どのようなスタンスで交渉を進めれば良いのでしょうか? 成功している運送会社の例があれば教...
2018年11月6日ブログ・鈴木 邦成
物流センターにおけるパレットの役割は今後のAI化、無人化、自動化などの流れが加速すればするほど、その重要性を高めていくように思われます。いわゆる「ロジスティクス4.0」(...
2018年11月5日ブログ・高橋 久美子
「できていない自分自身が嫌になります」という言葉をよく聞きます。目標を立ててトライしたものの、やってみたら予想よりうまくいかなかった。そんなときに、落ち込んで自分を責め...
2018年11月5日ブログ・川﨑 依邦
〈円満からエネルギー〉 それには、自己改革ではあるまいか。努力するわけだ。朝は早く出勤する。外食ばかりから脱却して週に2、3回は家で食事する。...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
ブログ・物流ニュース
ブログ・製品・IT
トラック販売・買取のリトラス
ブログ・物流川柳
ランドピア
ブログ・新規許認可事業者
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社