物流ウィークリーのSNS
2017年4月13日ブログ・川﨑 依邦
〈ミーティングの設定〉 A社は、車両台数50台の中堅運送会社である。小集団グループ制度による職場ミーティングを週1回行っている。10グループの小集団があり、グルー...
2017年4月13日ブログ・馬場 栄
少子化や定年延長、人手不足の影響などもあってドライバーの高齢化がますます進んでいます。ドライバーの60歳は、まだまだ働き盛りになります。 しかし、高齢になると「血圧が...
2017年4月10日ブログ・船井総研ロジ
まったくの新規で協力会社を探すとき、Web検索をかける人は多いでしょう。しかし、新たに探さなければならないような案件だからこそ、なかなか思うような情報が入手できないこと...
2017年4月10日ブログ・高橋 久美子
先日から、日本一簡単な運送会社のためのインターネットマーケティングについて話をしています。ネットが苦手という人も、専門用語はほとんど出てきませんので、安心して聞いて下さ...
2017年4月7日ブログ・川﨑 依邦
〈ゼロになるまでヤル〉 一つは、会社ごと売り渡す道がある。15台分の仕事と荷主を肩代わりしてくれるところはないか。そうすれば楽ができ、経営者はホッとする。ところが...
2017年4月3日ブログ・船井総研ロジ
社員定着率をアップさせるためには、少しでも弱っていたり、悩んでいたりする仲間がいた際に、そのことが上層部まですぐに共有される風土としくみを創る必要があります。 しかし...
2017年4月3日ブログ・高橋 久美子
2017年4月2日ブログ・小山 雅敬
【質問】新入社員のドライバーが入社1年以内に辞めてしまうことが多く、困っています。長く働いてもらいたいのですが今後、どのような取り組みをしていけばよいでしょうか。 ...
2017年3月31日ブログ・川﨑 依邦
〈厳しい状況の直面〉 今までは楽であった。一つの荷主に15台ばかり専属車を入れているので、配車の苦労がない。配車は荷主のほうでやってくれる。社員の欠勤時の対応さえ...
2017年3月30日ブログ・馬場 栄
アルコール検査の義務化が導入されてから数年が経ち、会社もドライバーもアルコール検査を行うことが当たり前のこととなってきているかと思います。 ただ、稀に社長から「ドライ...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
ブログ・物流ニュース
ブログ・製品・IT
トラック販売・買取のリトラス
ブログ・物流川柳
ランドピア
ブログ・新規許認可事業者
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社