物流ウィークリーのSNS
2022年6月8日愛読者の声
当社は物流ウィークリーしかとっていない。新しい取り組みをしている企業の記事が多い。『女性陣』は斬新な視点で始まったコーナーで、毎回楽しみにしている。業界に長年向き合ってき...
2022年6月7日愛読者の声
他業界から入ったので現場や業界の雰囲気、物流経営者の皆様の考えを勉強するのに活用させてもらっています。 ◎関連リンク→ 株式会社モイライ ...
物流現場に近い情報が掲載されていて他社の雰囲気を見るときの参考にしている。新聞を通じて新しい協力会社もできた。
2022年5月29日愛読者の声
労務問題や人材の採用・育成など各社の成功事例が豊富に載っているので参考になっている。 例えば企業のデータを毎週掲載するなど、会社同士の交流につながるコンテンツもあれ...
運転免許制度、拘束時間など問題が山積して、業界のバランスがおかしくなっている。 運送業の経営が難しいのは外的要因が多いから。 運送業界、特に中小企業の実態は、一般の報...
雇用関係の記事や2024年問題の記事、また会社環境の改善事例を参考にしている。
1面のトップ記事と近畿のページ、終面の記事を特に仕事の参考にしている。 また、信用情報などもチェックするようにしている。
物流ウィークリーの好きなところは、一面から終面まで流れがあって読みやすいのと、ページをめくっている中で何かしら興味を引く記事が見つかるとこです。 紙からネットの時代...
新聞が届くとまず、事務方が回し読みをして、それぞれが気になる記事を赤ペンでチェックして、最後に私の元に届いている。 新聞の内容は、以前はネガティブな記事が多かった気...
大手だけでなく中小の運送会社さんのフレンドリーな記事が多いので読みやすいです。 20年以上購読していますが、飽きずに毎週楽しく読んでいます。
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
高橋 聡
鈴木 邦成
上西 一美
製品・IT
物流ニュース
運送会社
トラック販売・買取のリトラス
ランドピア
トピックス