Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    稼働減でもドライバーの賃金維持 「トレーラ輸送は毎月、数百万円の赤字」

    2024年8月29日

     
     
     

    「運賃値上げが実現しても赤字が続く」と嘆くのは大阪府堺市の運送会社。「どの荷主も時間外労働の短縮や運賃値上げには一定の理解は示すものの、商品価格を大幅に値上げするわけにもいかず、結果として運賃は最小限の値上げにとどまっている」

    同社では「ドライバーの働く時間は『2024年問題』の前と比べると3分の1程度に減っているが、賃金は以前の水準を確保している」。そのため、「運賃値上げが叶っても、ドライバーの賃金を下げなければ赤字は続く」という。

    トレーラによる鋼材輸送を行う同社は、月4000kmを運行し、2666Lの燃料を使用。「軽油価格をリッター135円で計算するとおよそ36万円。ドライバーの賃金が50万円、さらに福利厚生費が約10万円、車庫費用や事務管理費用などを含めれば30万円も残らない。車両の償却があれば利益は10万円を切る状態」。

    「正直、トレーラ輸送は毎月、数百万円の赤字」だという同社は、「すべての社員の給与を2割はカットしないと赤字を解消できない」と話す。

    コンビニ配送や雑貨輸送を展開する同和泉市の運送会社も、今年4月に約20%の運賃値上げに成功したが、「今年度は以前の運賃での収入だったので、初の赤字決算になった」と明かす。

    赤字の要因はやはり人件費。「3トンドライバーにも総額30万円程度は出している。以前と比べると稼働日数や時間外労働が減っているが、額は変えていない」という。

    下げづらい人件費に頭を抱えるなか、運行費や管理費は増加している。

    「今年からはいかにコスト削減していくかが課題」と知恵を絞る。

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     
    1. 匿名 says:

      廃業しかない。

      128
      5
      • 匿名 says:

        そうだねw無理なら廃業すれば良いだけw
        無能のくせに使命だなんだのどっかで聞いたセリフ使ってダラダラやる必要なんて全く無いww
        そもそもこの馬鹿な作文が事実だとして、利益が10万以下でも出てるのに毎月数百万の赤字とはこれ如何に?wwwww
        この様に利益が何かも分からない、計算すらできない馬鹿がやってる業界だから価格も崩壊してたんだよw

        46
        27
    2. 匿名 says:

      そんなんなら物流止まるよ
      ほんとに!

      他業種へ切り替えできる人うつった方が良いよ!

      90
      3
      • 匿名 says:

        うちはシングルだけど、フル積載すると3切ります。台も2軸で。
        4000kmも、鋼材なら自場の鉄工所から建設の現場に運ぶとかなら1000kmとか運ぶことはほぼないだろうし、稼働20日なら1日200kmだから、市街地の平均自作を25km/hとすると運転時間だけで8時間必要。

        23
        3
      • 匿名 says:

        まともにやってる中小ってなんだかね
        大手基準だと思うよ2024
        零細なんて開き直って走ってる感じ
        バカバカしいよね

        39
        2
    3. 匿名 says:

      月4000キロで50万はおかしい
      2〜3倍走っての給料ぐらいだな
      4000キロで軽油2666リットルも
      おかしい
      適当な内容で批判する様な事は駄目でしょう
      労働者の賃金を下げる前に無能な管理職を減らしましょう

      121
      17
      • 匿名 says:

        全くです、この走行でこの給料なら稼働減ってもそこで勤めたい。

        62
        2
      • 匿名 says:

        「鋼材輸送などで用いられるツーデフトレーラでは燃費もリッター1キロから1.5キロ、シングルトレーラではリッター2キロ程度(トレーラ事業者の苦悩 運賃厳しく走行不可…2014年2月26日物流ウィークリー)」
        4000キロで2666Lは1.5km/Lくらい。それに大型=長距離とは限らないし、地場~中距離メインで現場の積み下ろしも玉掛けで手伝ったりすると距離は伸ばせないのでは。

        65
      • 匿名 says:

        4000キロで2666ℓなら良い方だろ?重トレ乗ってるけど平坦なとこで実車なら1キロくらいしか走らん。空車でも車両重量だけで22t超えるし。
        給料に関しては、逆に4000キロも走って50万しか貰えないんじゃ辞めた方がよい。

        32
        16
      • 匿名 says:

        4000キロ走行で軽油2600リットルはうちなら良い方です。給料は60〜70万払ってます。鋼材輸送は儲かりません。荷物薄くなったらすぐ詰みます。

        27
      • 匿名 says:

        1ヶ月の走行距離なんて見た事ないけど、地場やと、1日50キロ行かなかったり(笑)関東〜関西往復が週1で、なんとなーく月4000くらいなんかな?平均60くらい。走行距離よりも、もらい仕事かどうかちゃう?

        4
        9
      • 匿名 says:

        鋼材とか重重量&特殊貨物扱ってる会社は2デフで3軸まな板とか、16輪の3200台車とか引いてるから燃費極悪だし、そういう荷物は移動距離も短いものが多いから普通にあり得るよ。

    4. 匿名 says:

      赤字でも維持出来るのが不思議?
      赤字出すくらいなら廃業するけど。
      今までの貯蓄がなくなる。
      まず、自分の生活を優先するけど。
      本当に赤字?

      41
      3
    5. says:

      賃金50万・・・貰えてない方がほとんどですよ(T0T)
      キツイ仕事をこなしてもせいぜい総額40前後がいいとこ┐(´д`)┌

      60
      3
      • 匿名 says:

        50万円は、会社負担の社会保険料や福利厚生費などが含まれた人件費だと思う。だから手取金は、35万円程になる。

        51
        4
    6. 匿名 says:

      仕事が三分の一になっても50万貰えるんですか?
      そりゃ赤字解消はできんわな?

      30
      2
      • 匿名 says:

        給料減ったら減ったで誰のための働き方改革なんだとか文句言われたり運転手逃げていくと思うけどな。据え置きなのはかなり良心的でしょ。

        17
    7. 運送マン says:

      4000k走って2666Lって燃費悪すぎ
      燃費管理徹底したら少しは変わるかも?

      11
      42
    8. 匿名 says:

      トレーラーの直請け鋼材は結構運賃良いですよ。

      25
      1
    9. 匿名 says:

      転職したよ。

      22
      1
    10. 元トラック運転手 says:

      運送業が適正な数になれば運賃も昔みたく適正になります。
      中小企業が多すぎるからこのようなことになったんだじゃないかなどんどん廃業すれば大手がやるので人材も大手に集まりお客様も大手には逆らえないのでうまくいくと思う。
      中小企業は頑張らないで下さい。

      30
      16
      • 匿名 says:

        その通りです。
        元トラック乗りのドンブリ勘定社長は廃業のチャンスですね。

        33
        2
    11. 匿名 says:

      鋼材メーカー元請けの運送会社に転職した人が「2024年問題で給与が減った。」と言っていた。

      13
      1
    12. 匿名 says:

      団塊、バブルに警告する。
      氷河期を使った奴隷ビジネスモデルは、破綻した。

      34
      2
    13. 匿名 says:

      既存のシステムを
      一度、崩壊させてから
      やり直しましょう
      それからだわ

      21
      1
    14. 匿名 says:

      運転手は他の会社に移籍するだけだから会社畳んでも問題ないですよ

      31
      1
    15. 匿名 says:

      商品価格を大幅に値上げするわけにもいかず?

      ドライバーの給料は、荷主や運送会社、お前らの利益じゃねーんだよ、、。

      適正運賃を支払うためには商品価格を上げて利益を上げるしかないだろ馬鹿か?
      値上げして商品が売れないなら、それは廃業なり倒産しかない。

      トヨタのクルマは値上げしても売れてる。

      さっさと倒産してくれ、って。

      28
      2
      • 匿名 says:

        トラック会社ありすぎだからどんどん潰れていいよ。ドライバーは他でドライバーやるだけだからね。

        26
        1
    16. 運転士 says:

      なら倒産すればいい まともな経営が出来る企業だけが生き残ればよい 運送業はろくでもない中小零細企業が多すぎる。

      32
    17. 現役トラッカー says:

      確かに、重力物を専門に扱うトレーラーの燃費は悪い!なぜなら、排気量が大きいから、過給機(ターボ)仕様で燃費最悪。
      でも、赤字でやってます?って、それこのご時世、威張って言う事じゃなく、荷主に忖度して廃業を免れてるだけの言い訳だよね。
      もし、今後の輸送業界の為を思うんだったら、死に物狂いで荷主と交渉して欲しいと思います。
      荷主にも、配送する側の痛みを理解させないと何の意味もない2024問題になりますよ。
      赤字じゃダメなんです!
      会社として利益を出し、尚且つ従業員にも適正な給料を払える環境にしなきゃダメなんです!
      いちドライバーとしてお願いします、会社存続の為、という見栄えの良い言い訳はやめてください。
      荷主に対しての妥協はやめましょう。
      まずは会社の利益、引いては社員の利益ですよ。
      それが出来ないなら、速やかに廃業を選択してください、お願いします。
      運ぶ対象物へのコスト転嫁は当たり前ですが発生します!でもやるんです、運賃交渉。
      それが将来的にドライバーとなる人を呼び込む唯一の手段であり必然です。
      会社の経営に責任のあるポジションの人なら解るでしょ?二択です。
      やるか潰れるか、です。
      もう曖昧な選択は出来ませんよ。
      荷主に「ノー」といえる会社になりましょう。

      31
      1
    18. 匿名 says:

      経営努力が足りんから廃業しろよ。
      それか人減らした分上層部が現場に出て働けばいいやん馬鹿なの?

      17
      2
    19. 匿名 says:

      貧乏人が規制緩和時に作った会社は
      どんどん潰しましょう。
      ほとんどが
      借金漬けのゾンビ企業じゃないですか。
      社会悪です。

      18
      1
      • 匿名 says:

        安い運賃しか出せない取引先との関係切ればいいじゃん
        ドライバー不足なんだし丁度いい

        10
        1
    20. チィちゃんパパ says:

      おかみは机上の空論が確かとしか思ってないからどうしょうもないゎ…

      3
      1
    21. すなぎも says:

      価格転嫁を理解させるにはは一度国民の皆さんに物流が滞る地獄を味っていただくしかない。

      5
      1
    22. 匿名 says:

      親方 高級車 役員報酬とか高そうな会社ですかね
      寸志とか
      トラックとかにもお金かけてそうやな感じが

      2
      1
    23. 匿名 says:

      トレーラー界隈は運賃安すぎてやばいみたいですね
      ただ鋼材輸送ってそこそこ出てるイメージあるんですけど、どうなんですかね
      トレーラーのフェリードレージなんかも船会社の運送部門はうまく船代を利用して運賃を調整してるみたいですが、それの二次請け三次請けは利益はほぼないみたいです。
      他の会社のトレーラーメインでやってる会社も単車のセルフ始めてから運賃が違いすぎてトレーラーなんて馬鹿らしくてやめたいって言ってるくらいですから

      1
      1
    24. 石の上にも三十年 says:

      悪口雑言に関係なく、まあ、結局物価はあがりますわな…
      そして物流は遅延すると。あははのは。

      2
      1
    25. 匿名 says:

      無能な経営者さんが御自身の人生を諦めて有能な経営者さんに会社を任せれば全て解決するのにね

      2
      1
      • 匿名 says:

        経営の仕事がちゃんとできてるなら売るなり畳むなりすんなり辞められるはずなんだよな。
        無能すぎるとやめ方もわからないのかもしれない。

        3
        1
    26. 匿名 says:

      それだけ今までは乗務員の犠牲の上での経営だったって事
      廃業しても、ドライバー不足だし特にトレーラー経験者は引く手あまた
      赤字膨らむ前に畳みましょう

      2
      1
    27. 長距離輸送このままのやり方でやるの? says:

      そもそも、鉄道や海上輸送でできる部分はそちらの方が、コストが掛からないのが当たり前なのを、何でもトラック輸送でダンピング価格でやりますとかやって来たのが問題。
      トラックでしか運べないものとか、港湾や鉄道の拠点から先はトラック輸送だから、その部分はコスト掛かるのが当たり前、になっていれば、誰も困らなかったのに。
      積み替えの時間やら何やら掛かる事になるが、安い輸送はそういうもので、時間や運送物の制限でトラック直行便にするなら高くなって当たり前だろうに。

    28. くう says:

      トレーラー 月4500キロ 燃費2. 7
      高速代 20万 売り上げ 年平均 210万
      額面平均57万くらい

    29. 匿名 says:

      手取りで43万が上限でした。 人身事故が多いのでやめました。箱根新道はもう近づきたくないです。

    30. 匿名 says:

      駐車場に止めているだけで赤字になります。 24時間稼働したいのですが、需要がありませんし、運転できる人がいません。免許取らない人が増えています。24時間稼働で稼ぐならコンビニ経営がいいでしょうね。転職しましょう!

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     

    関連記事

     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら