-
労務管理
事故起こしたドライバーが音信不通に「弁済は求めていないのに・・・」
2022年4月20日
埼玉県内の運送事業者で、入社して半年のドライバーが人身事故を起こした。
人身と言っても幸い双方にケガはなかったが、まだまだ長く乗れるトラックを廃車せざるを得なかったという。
翌日、そのドライバーは「損害分はしっかりと仕事で返します」と宣言。同社長は「事故も初めてだったため、大目に見た」という。
しかし、「仕事で返す」と宣言して1か月も経たぬ間に、出社しなくなり音信不通に・・・。挙句に「メールで辞めると連絡してきた」という。
「事故の弁済は求めていないのに」とこぼす同社長。「荷主には迷惑をかけるし、トラックは1台失うし、踏んだり蹴ったり」と話す同社長は、「これではおいそれとは人を採用できない」と嘆いている。
関連記事
この記事へのコメント
-
都道府県別社労士・弁護士事務所
-
-
-
-
「労務管理」の 月別記事一覧
-
「労務管理」の新着記事
-
物流メルマガ
うちもけっこういますよ。最近、飛んじゃう運転手多いよね。まあ法的にはドライバー負担はアウトなんでしょうけど。
いまだに負担させる会社がほとんどじゃない?50台以下ぐらいの零細は
入って間無しの運転手の事故なら間違いなく会社の責任だね。
未経験者なら教育不足だろうし、経験者なら経歴の確認不足。
そもそも、事故は皆起こして当たり前だけど、廃車になるほどの事故なんか余程の事。
こういう無能経営、無能採用の結果会社に損害が出て、従業員の賞与なりが減る。
オカシく無いか?
馬鹿が何も考えず雇って、当然の様に損害が出て何も関係無い従業員が負担する。
この馬鹿自身の給与カットとかしてるのか?
まあ、この他人事の様な作文見る限り自分は全く悪く無いとか思ってるんだろうなw
弁済は求めないとか聞こえの良い事言ってるけど、そもそも労基違反の運行なら請求出来るはず無いし、法に従った運航であっても100%運転手の負担なんか認められない。
ここの会社は法律とか社会の事とか何も知らないのかな??
馬鹿で陰湿な無能経営者や無能幹部達が当たり前でまともな事言われてぐうの音も出なくて悔しくて悔しくて仕方無いからって必死になって低評価ポチポチしてるねwww思考と知能がヤバすぎだろwww
何か言いたいならコメントしろよw
みっともない哀れな生き方してるなw社会の為に早く解散しろよw
なかなか辞めさせてくれない、給料が安いから何かのきっかけがあれば簡単に音信不通になるんだろう。
私にはそんな度胸はないし、どうせ辞めるんならきちんと内容証明や退職代行サービス使うけどな。
京都本社の会社もそんな感じ
可愛そうなもんだ
クソ安く飼い殺し
同僚にもいた
研修期間中で仲良くなってよく自分を面倒見てくれたけど二回目やって居なくなった話聞いて自分も怖い会社と思い辞めた
ダイ語的に言うとDTJ
20年前だなあ
事故起こして凹まない人間はまずいないからな。
ミスったら簡単に人が死ぬもん誰だって運転したくないわ。
確かにろくに安全確認もしないドライバーもいるけど誰も事故なんか起こしたくないんだよ。
適切な指導はできていたか?弁済や免責の説明は十分だったか?事故後のフォローは適切だったか?
そこまでやっても事故で心が折れるドライバーはいる。
一瞬で数千万円の損害が簡単に起こるドライバーの負担も少しは考えてやってくれ。
事故を起こすから悪い
起こすヤツは何回も起こす
たしかにおっしゃる通りだと思います。恥ずかしながら普通免許しかない二代目経営者ですので、トラックの運転は誰にでもできる仕事ではないと心底思います。うちのドライバーには1円でも多く給料を払いたいと考えています。
あんたえらい‼️
自分は運転手ですが
そんな素敵な事言ってくれる社長さんの会社で働きたかったですね…
普段の会社の態度によるね。
悪い辞めさせ方を一度でもやると、
新人は皆恐れて他行くよ。
それと、普段から柄の悪い奴に絡まれていると、他で働いた方がいいといつも思っているからな。
きっかけだよ。辞めるきっかけ。
この前、会社の同僚が居眠りにより単独事故を起こし大型トラックを廃車にしてしまいました。社長からトラックの廃車分、455万請求がきたと言ってました。それも話し無く勝ってに給与から、5万の天引きです。これは違法ですよね。弁護士に相談した方がいいと本人に言いました。
ひどい話だ
陸運局へ通報
そんな会社ばっかだから人も集まらないんだよな
分かってないのは社長だけ
従業員や世間は皆気付いてるよ
運転手も相手もが死ななくてよかった。
運転手は日本のあらゆる企業のコストを背負わされている。
コンプライアンスは守られない、収入は本来の対価よりも削られている。
なのに事故を起こせば何故かそこは無視で運転手の責任。
事故ったら辞めるが正解。
マクド○の配送を受けている富士○の下請けで丸○運輸は事故したら100%ドライバーに払わせると言っていた。こんな会社に配送させてるのをマクド○は知ってるのか?
ハンバーガー売ってるところかぁ。時間設定も厳しくやってんじゃないの。うるさそうだもんね。だから、事故多そう。だからってドライバー負担とは酷い。
事故起こす人は同じ同僚からも見て何となくあいつ事故するってわかる。そのような従業員の意見を聞ける環境があれば少しは未然に防げると思う。しかし、どんなに集中力のある人間でも時間に急かされ続けたら一瞬のミスを犯して事故に繋がってします。