Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    2024年問題「運送業界は足並み揃えて訴えを」

    2023年10月30日

     
     
     

    「2024年問題が迫っている今でも、なかなか理解の得られない荷主はいる」と嘆くのは大阪市北区の運送会社社長。

    同社長は、「地域によって運賃水準が異なるのも問題。当社は九州にも配送するが、考えられないくらい運賃が安い。あそこまで安いと安易に仕事も受けられない」と語る。

     

    「物流子会社は親会社の荷主に運賃を上げてもらいにくい。周りの会社で倒産の話もよく聞く。倒産による運賃未払い問題への対策も行っていかなくては」と語った。

    同社長は、「通販で使われる『配送料無料』も運送業界として変更を訴えているが、変更することによるマイナスイメージが強いこともあり、なかなか進まない。誰が荷物を運んでいるのか考えてほしい。業界で足並みをそろえて訴えていかなくてはいけない」と語った。

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     
    1. 匿名 says:

      いまだに無理な値下げを求める荷主と、その条件でも喜んで請けてしまう業者がいるのは問題だし、
      下請けの完全禁止は無理でも、いくつもの水屋が集って運賃を吸い上げる多重構造はいい加減規制するべき。

      262
      6
      • 匿名 says:

        この際、貨物輸送は鉄道貨物に譲りましょう。

        32
        188
        • 匿名 says:

          標準12m特例で伸ばしても25mにしかならないトラックより、鉄道は連結全長500m以上になるものを一人で一気に運べるのは強いのにな。もちろん鉄輪であるだけでなく前面投影面積の割に全長が長く空気抵抗が少ないことで環境にも優しい。
          積み替え作業こそ自動運転が入り込む余地が現実的にあるし、トラックが本来得意とするのってそこからの地場の細かい配送だよね。

          39
          144
        • 匿名 says:

          業界知らん奴は調べてから書き込みしろ

          184
          16
        • 匿名 says:

          荷は軒先納品。倉庫入れ、別途料金。

          96
        • 匿名 says:

          他人事みたいに言うなや

          47
          5
        • 匿名 says:

          鉄道は、手積み手降ろしばかりで1コンテナパンパンで2時間かかる。給料安い!誰がやるか!

          109
          4
        • 匿名 says:

          日通みたいに貨物駅持ってるところならいいが、そもそも線路が無い地域も多い。
          日通の引越やアロー便とかを何回かやったが
          結局貨物駅から配送先まではトラック輸送だし
          コンテナからの積替えで
          手積み手降ろし率は高かったねぇ

          67
          1
        • 匿名 says:

          物流のいろはも知らんテツヲタの戯言

          47
          4
        • 匿名 says:

          物流の事何もわからない底辺な人間。

          30
          4
        • 匿名 says:

          出た、鉄道を持ち上げるとテツオタというクルマヲタク君たち

          8
          24
        • 匿名 says:

          この際、廃線や未成線を復活させて貨物専用線として再スタートや

          3
          13
        • ない says:

          それこそ物届かない

          17
      • 匿名 says:

        つまり最低賃金をもっと上げて、安く受けられないようにするしかないのよ。

        76
        • テルちやん says:

          送料無料は犯罪に等しい
          以前、当たり前のように言われた送料無料!トラックドライバーはボランティアではない、自社社員が直接配らない以上無料は無い。社会全体が弱いものいじめをしているようなもの!
          えっ!商品の料金に含まれている?そうですよ😉

          45
          7
      • トラックさん says:

        スーパーなんて過積載当たり前で
        責任はトラック運転手のせい
        破損あっても運転手自腹
        でも、時間はギリギリか無理な運行で1日15時間当たり前
        やりたいやついるか?
        JRに輸送させたとして、結局は配送はトラック
        荷積み荷卸にかかる待機時間は数時間当たり前
        荷積み荷卸も運転手
        バラすのも運転手
        帰るのに数時間、点検洗車
        やりたいやついないって減ってく一方だよ

        150
        0
        • 匿名 says:

          残念だけど辞めては次から次に入って来るでしょ随分前から異業種退職リストラ組の受け皿にもなってるからそして元々運転手は定期的に転職するプラス年金受給者シングルマザーが続々参入運転手不足にはならない要は誰でも出来る低賃金当たり前

          6
          45
        • 匿名 says:

          西濃の中京~北陸便もゴミ便。時間も長いし、荷物も最悪。どうやって重ねる?という位クソ重いのばかり

        • 匿名 says:


          カンガルのトラックは結構な割合で直前に割り込み車線変更してくる

          それより早いトラックはカンガルに対し直前に車線変更しているね!

          敵討ちありがてー!

      • 匿名 says:

        最大手の〇菱が水屋みたいな中抜きやってるってどーよ?

        40
        1
      • 匿名 says:

        その通り
        法規制するしかないと思うがそれでも国は動かないのは末端の企業を潰しにかかってるとしか思えない

        22
        • マロン says:

          防衛・宇宙有るから、国は◯菱には、歯向かえ無い。それが証拠に、設計ミスでトラックタイヤ外れが母子殺害事件も、他のメーカーだったら一大事が、闇から闇だから。

          16
      • 匿名 says:

        電車で玄関に配達来るんか。

        19
      • るしお says:

        経済の自由がネックです
        電車・バス・タクシーの運賃は値上げしても文句は言えません
        トラック業界だけ買い手の言いなりなのでしょうか
        公正取引委員会と国土交通省が連携してくれないと、この問題は解決しません

        12
        1
        • 匿名 says:

          買い手(乗客)の言いなりになってるのは電車バスタクシーの方では。
          トラックと違って旅客は変に値上げしても運輸局が認可しないよ。

          2
          1
      • 匿名 says:

        鉄道だとか船だとか 理解して言ってるのかな? 何の情報収集もせずに 簡単に 物事を語らないで欲しいね 

      • 匿名 says:

        足並み揃えてストライキしようぜ!

        10
    2. t2 says:

      足並み揃えて、皆でストライキ起こしたりすれば良いのに…。
      それが揃わない&出来ないのが日本。
      海外の企業は、どんな大企業でもストライキ起こしてる。
      その度に労働環境は改善されてる。

      165
      5
      • 匿名 says:

        ストライキじゃなくて一番大事なのはその前段階の労使交渉だよ。日本の大企業が一般に待遇が良いとされているのは春闘をはじめとした労働組合の文化があるからだし、今年もベア満額回答相次いだみたいに日本の経営者は行儀がいいのか割と交渉に応じる場合も多くてストライキまで行く必要がない。
        中小の会社やそこで働く人間の立場が弱いのも、単に教育を受けていないとか仕事の技能が低いだけでなく、そういう賃上げにやり方があることを知らずに愚痴言ったり安易にストライキ掲げるだけで満足しちゃうところにもあると思うのよね。

        14
        71
        • ショージ says:

          業界を知らなさそうな温室育ちの人の言いそうな事ですねw
          物流は荷主とかも絡んでくる以上通常の内勤職の会社みたいに、組み合い側と企業の労使交渉だけで簡単に解決出来ないからドライバー減って問題になってるんですよ

          58
          4
        • 匿名 says:

          運送に限らずどの企業でも取引先があるんだからそらそうよ。それに要求したうえでダメでした、解決できませんでした、はわかるのよ。でも試してすらいないでしょう?
          組合から要求されていること自体が会社にとってはある意味言い訳になるし、運賃交渉の一つの材料になるのに、結局そうやってやりもせずに適当な理由付けて自己解決して、相手を「温室育ち」なんて言って満足してるじゃない。そういうところよ。

          11
          8
      • 匿名 says:

        もう労使交渉の時期は過ぎ去ってるからね。
        前降りの書面1枚を全運送会社の従業員から会社と全ての元請け会社or工場に出してストライキするべきやね。
        あとは水屋に荷物を回すなら1次下請けでも5次下請けでも運送会社が受けるまで中抜きしたら刑事罰と罰則金を課すべき。
        それと中抜きは、総額から5%以内に納めないと、ダメだと記載もさせるべきやわ。
        つかトラ協の掲げる標準運賃位守って欲しいわ。

        6
        1
        • 匿名 says:

          労使交渉しない、安易に実力行使に頼るのは世間一般には暴力団と一緒よ。ストに限らず権利行使は相手の事も考えないといけない、相手にストの不利益を避けさせる機会を十分に与えて、それでも交渉がまとまらない時に初めてストライキが法律上正当なものとして扱われる(つまり犯罪にならず、会社に与えた損害を賠償する義務もない)のに。

          1
          3
    3. 匿名 says:

      低価格、高品質と言う矛盾の末路

      84
      1
      • 匿名 says:

        日本全国違法の白トラを放置した結果が今日のトラック協会所属緑ナンバーの価格破壊。ライドシェアやれば次は白タク増えて緑ナンバー取得してきちんとやっている運送業界に深刻なダメージを与えていき、白トラみたいに無法地帯となる。道路交通法も守らないで道路に砂利や砂撒き散らして走行。料金もこれくらいでいいよ。と市場の価格破壊で正規の運送業界を衰退させていく。
        ライドシェア推進とか言う河野太郎マジで死んで欲しい。

        5
        1
    4. 匿名 says:

      運転手してます。
      賃金は横ばい 景気は上がる一方 運賃は変わらない 
      これでは運転手居なくなります。
      現状残るのは年寄りばかり
      あと数年で終わりますよ‼️
      若者が参入しやすい環境作らねばこの先荷物だけが残ります…
      トラックも走れなくなります。

      168
      4
      • 匿名 says:

        そうならないと分からないんですよ、今の日本は。本当に困らないと動かない。

        102
      • 匿名 says:

        若者的にはどの仕事でもまず労働環境が改善される、労基法や各種のルールを守って当然という状態が大前提だと思うけどな。
        過積載みたいな違法なことをしてでも、昼夜問わずキャビンにいても良いからとにかくお金がいっぱい欲しい(物質的に満たされたい)って言うのは年寄りの考えだよね。

        24
        5
        • 匿名 says:

          過積載は論外だけど、稼ぎたいとかってのは年齢に関係なく、どの水準の暮らしがしたいかとかじゃないかなぁ?
          稼がなくても早く帰りたい人も居れば、その時間を削ってでも稼ぎたい人も居ると思いますよ。

          34
          0
      • 匿名 says:

        間違いないね うちもシルバーだらけだわ 最年長は82だぞ あり得ないがあり得ないくらい 運転もうまい

        24
        1
      • 匿名 says:

        景気は上がる一方!??
        物価は上がる一方の間違いだろ?
        景気いいなら賃金も上がるよ。
        日本経済は’97年の消費税導入以来ずっと停滞したままだよ。

        27
        1
    5. 匿名 says:

      運送屋内部の問題もある。
      いてもいなくても変わらない役職者に安定した給料払われるのはおかしい

      104
      4
      • 匿名 says:

        内勤者にボーナス払う余力あるなら、運転手に回せってな

        115
        11
      • 匿名 says:

        ハンドル握るのやめて会計や営業でもやったら良いのでは。
        ドライバー上がりで運行管理ってのも結構いると思うけど。

        14
        35
        • 匿名 says:

          あくまで運転手の待遇を良くするにはどうすればよいかの話し。

          29
        • 匿名 says:

          他人が仕事してないように見えるのは、自分が仕事してないからなんじゃないんですかね。
          だからやってみたら良いのではって言ってるんだが。

          5
          4
        • のてっちん says:

          それでは何の解決にもならんよ

        • 匿名 says:

          内勤なんて利益生んでないんだよ
          利益生んでない奴に大金を払うなって事だよ

    6. 運ちゃん says:

      こんなバカげた、システム作った、官僚、いいなりの議員、机の上でしか仕事してこないやつに、何が分かる?バカばかり、自分もそろそろ、やめる覚悟、運送会社の給料体系変えるだけで、良かったのに、8時間以上残業手当➕手当なら生活できる、高速も深夜割じゃなく、距離割にすれば、パーキング混まない、頭いい奴は、世間がわからない

      98
      3
      • 匿名 says:

        長距離の飲食代金バカにならないぜ、政治家が出せや、バカ政府

        37
      • 匿名 says:

        お言葉ですが官僚議員の方が頭良いと思いますよあなたが若くて可能性あるなら考え行動努力次第で豊かな生活を実現出来ますよ

        5
        31
    7. a says:

      簡単に誰もが運送屋さん出来る様にしてしまったのが一番の問題なんだよね。そこを変えなければなんも変わらないよ

      66
      5
    8. 匿名 says:

      荷主は理解どころか2024年問題のこと知らんやつ多すぎるわ

      70
      0
    9. 白黒猫 says:

      荷主労働者どれも悪い、というか馬鹿である!儲からないなら辞める 何故やめない?おたくの社長の車、その家族の車レクサス、アルファード?大丈夫儲かってますから!あなた達の給料削れば良いだけなので!います社長の頭の中は美味しい言葉でどうやって社員募集しようかなどうせ頭の弱い奴らだからな(笑)以上です。

      47
      3
    10. 匿名 says:

      足の引っ張り合いをしてる運送会社達が?

      26
    11. 匿名 says:

      まともに荷主に交渉できない、賃金を保証できない経営者は会社を譲渡すべき
      そういう会社にいる人は、いい条件のところにドンドン転職すべき。
      日本の企業は多すぎです。
      甘やかされている経営者はさっさと経営をやめて、1ドライバーとして出直してください

      33
      1
      • 通りすがり says:

        それもこれも皆さんの政治に無関心が原因で今の世の中をつくった、トラックドライバーだけじゃない、この世にある
        ありとあらゆるお仕事、介護、物流、医師、バス運転士、トラックドライバーじゃなくて、操縦士だよ!もう職人技ですから職人です、工事関係の職人さんたち、農業の人たち、漁師の方々、他でスイマセン、どっちにしても現場で働く仕事の人手不足が目立つと思いませんか?なぜなら、ここ30年以上も自民党のおもうがまま、政治に関心のないわれわれ国民かつくった今の日本なんです!これから先はこの国日ノ本は潰れます

        48
        0
        • 通りすがり says:

          政治レベルは国民レベルの反映と言いますもんね。
          もう運送業界は企業でどうこう出来るレベルを超えてる気がします。

          11
    12. 通りすがり says:

      それもこれも皆さんの政治に無関心が原因で今の世の中をつくった、トラックドライバーだけじゃない、この世にある
      ありとあらゆるお仕事、介護、物流、医師、バス運転士、トラックドライバーじゃなくて、操縦士だよ!もう職人技ですから職人です、工事関係の職人さんたち、農業の人たち、漁師の方々、他でスイマセン、どっちにしても現場で働く仕事の人手不足が目立つと思いませんか?なぜなら、ここ30年以上も自民党のおもうがまま、政治に関心のないわれわれ国民かつくった今の日本なんです!これから先はこの国日ノ本は潰れます

      21
      • 通りすがり2 says:

        今頃、騒いでも遅い、全部自民党のおもうがまま、仕事辞めて年金もらってもほとんど働ければ生活出来ない、年金もらえるお年、70歳に変わるらしい、自民党。死ぬまで税金収めなければならなくなるよ、高齢者が増えてくる若者、子供かすくない、今の日本。すべて、政治への無関心、野放しにしてきた結果。

        24
        2
    13. 匿名 says:

      >倒産による運賃未払い問題への対策も行っていかなくては
      これを帳簿の上では貸倒引当金の形であらかじめ計上しておくのでは。元々想定しておくべきコストなんだし、やってないとしたら本当に丼勘定なんだなとしか。

    14. 運ちゃん says:

      佐川とか労組無いし労働環境の改善とかやる気のなさとか見えてくるよな

      13
      • テルちやん says:

        40年ちょい前にSにいました、当時も一方的に値上げしてました。テレビドラマの竜の道だったっけ、豊田商事をも上回る初任給でした🤔

    15. くにや says:

      物流の低下は経済成長の低下に直結する

      とアメリカの経済学者は言うてます

      12
    16. ペーペードライバー says:

      鉄道貨物を推奨する人が何人かいたけど、貨物駅まで荷物どうやって運ぶの?
      台風シーズンや雪で足止めくらっていつ荷物が届くかも分からないのよ?

      21
      3
    17. ぜんちゃん says:

      事の始まりは小泉政権時代の「規制緩和」から
      中規模の運送会社に勤務してます
      2024年からデジタコのみでの就労管理に伴い、「不明な待機時間?」「長過ぎる休憩?」は容赦なくカットするとの事
      異議申し立ては事務所へ…と
      不明な待機?とかどうやって判断する?
      そんな事言うなら「不透明な給与システム」「不透明な積み荷手当て」そういう山積み問題ひ放置
      当社の本社は六本木ヒルズにある
      保有車両も1000台近い
      とある営業所の責任者で取締役ながら「着服」疑惑の噂もちらほら
      こんな状況です

      20
    18. 匿名 says:

      退職金払わない会社が多いし

      年収の低さそれと休みが120日以下

      有休もルールもいびつ

      普通の企業ではない

      21
    19. 佐藤タカオ says:

      日本は、地獄を見たらいい。地獄は、己の姿そのものである。

      13
    20. 匿名 says:

      自分の事しか考えずに無茶苦茶な額で走らそうとする荷主とそれを自分たちが走る訳じゃないからと受けて下請けにぶん投げる大手が多いのが問題

      16
      1
    21. 匿名 says:

      大変ですね

      • 匿名 says:

        文句の多いトラック運転手にまかすより鉄道や船にきりかえましょう。

        3
        31
        • テルちやん says:

          文句の一つも云いたいよね、JRまで船まで誰が運んでいるのか?以前高速道路を無人で隊列走行させるという計画、出発地点は良いとして東京に到着したトラックの引取は?どれだけ巨大なターミナルになるの?自分が乗るべきトラックは見つけられる?フェリーでさえ大変だったな~

          17
    22. トホホ says:

      鉄道や船までと鉄道や船から先はどうするんですか?あなたが担いで徒歩で運びますか?

      17
    23. アホか国交省 says:

      国が本気で取り組まないと民間だけでは絶対に解決しない。掲げる理想は高いが抜け道も多く、使う側使われる側の意識も千差万別でクソから神まで層が広すぎる。解決策はあるが業界のレベルが低すぎて100年はこのまま。

    24. 日本が嫌になる says:

      2024年になっても変わらない気がします。買い叩く荷主、安く請け負う運送会社の経営者、安くこき使う運送会社の経営者。この人たちがいる限り変わらない。

      17
      • 匿名 says:

        安くこき使われる人がいなくなれば変わるんじゃない この業界で高給取るには大手に行くかマルチトレーラー等の特殊な運転手にならないと無理だと

        6
        1
    25. 匿名 says:

      もう遅いよ。
      うちの会社今年で10人退社、
      来年までに16人退社予定です。
      物流崩壊よろしくです。

      17
      • 匿名 says:

        崩壊しないよ よそで運転手増えてるんでしょ それにしても何で辞めないの?

        9
        2
    26. テルちやん says:

      JRが今のトラック業界の長距離輸送を半分どころか十分の1も補えるとはおもえません。
      かつてJRでの長距離輸送を一部やっていた身として貨物列車は客車の走らない時間帯を利用していることに問題があり、客車が優先されます。貨物列車が何らかの問題で止まった時には、JRのターミナルまでコンテナを引取、別便を仕立てるというとんでもないリスクが有ります。JRが賠償する事もありません。

      15
    27. 匿名 says:

      下請けに業務委託してピンハネするビジネスモデルはもう限界迎えてる事に気付かない無能荷主、無能運送会社はこれから痛い目見るだろうな。

      13
      1
    28. 匿名 says:

      もう?給料が手取り20万円以下に変化

      文句やグチ書いても

      儲からないのにだせるからしい

      上役や客先は自分の懐やマイナスならないと
      何もしない

      節約とか使うから減るやって暴論かざす

      お前らドライバーは底辺で生きろ暴論です

      サラリーマンだけ優遇されるの?
      ボーナス数百万円文句の電話

    29. 匿名 says:

      今ドライバーが居ないって騒いでるけど、向こう十数年したら無人でトラック走れるようになってそうだな。他の仕事もしかり、大概がAIに切り替わって行くんだろうな。
      逆に人はあふれかえりそう。

      3
      18
      • 匿名 says:

        よし、そう思うならそうしてみろよ。
        AIにそこまでの状況判断が出来ると思うか?交通事故だらけになるのが目に見えてる話。

        15
        2
    30. 匿名 says:

      家族経営が多いのもガンだな!

      14
    31. テルちやん says:

      適正運賃 燃油補助金 高速料金割引
      何がトラック業界を助けになるのか?
      長距離輸送であれば燃料、高速料金が大きく影響するが、地場の運送では1日50キロに満たない便がゴロゴロ、当然高速の割引など何の恩恵も無い❗運賃こそが最大の対策となります。
      実は社内に全体採算割れしない便が有ります。学校給食の便です。市の財政も余裕があるのでしょうね❗
      国も適正運賃を下回る運賃に補助金で補填、下回る運賃で仕事を回すところには罰則を与えるべきでは❗❗
      そもそも適正運賃って何❓🤔

      12
    32. 匿名 says:

      足並みなんて揃うわけがない。
      一斉に運賃上げても「うちは今までの運賃ではこびます」
      2024年問題で翌々日着しかできないと言っても「うちは翌着ではしります」
      なんて会社がいくらでもある。

      19
    33. ヨシ says:

      2024年問題を今頃になって言っても無理です直ぐ出来ない業界だから5年の猶予期間があったのに何もしないで今更騒ぐなよ❗

    34. トム says:

      運送業界の人員不足の原因は、何と言っても免許制度の改悪にあるのでは?
      普通免許の取得費用は高いのに、それから中型から大型とか牽引を、やる気があっても自費で取ろうなんて誰も思わないですよ。
      公費(税金)で免許取得を補助する制度を国に設けて欲しいが、こればかりは政治の話しになる。

      6
      2
      • 匿名 says:

        その免許を取ることによって給料が目に見えて上がるなら、若くても取得するよ。
        佐川なんて8割〜9割が実費やから。
        若い子は20〜30万円かけて普通免許を取得して、追加で中型免許を10〜15万円かけて取得して。で、ドライバーなんて毎日命がけて無事故で頑張らないといけない。
        そこまでリスクと出費が大きい中で、一般的な企業に大きな差をつけて給料もらえる業界じゃないことが、まずは大問題。
        若い年代は入ってこないよね。

        • 匿名 says:

          「大学行っても就職して時給計算してみたら最低賃金」みたいなの度々報道されてると思うし、運送は中型以上乗って最低賃金ってのはバス以外ではよほどの底辺でもあまり見なくて問題はお金じゃないんじゃないかな。
          事故のリスクだって基本的には会社が負うものだし。

          1
          2
    35. ヤフコメ民撃滅党 says:

      現場の人間はくだらないコメントで鬱憤晴らしておしまいだし上の人間や荷主は変わる気ないしダメだね
      特にネットで書き込んで満足するのが日本人の悪いところだな

      7
      2
    36. 猿の運転手 says:

      根本的に法律によって、規制をしたところで、誤魔化して隠蔽する業界です。24年問題とか国をあげて騒いでるなら、いっそのこと国営化でもすればいいのでは?上級国民の皆様から見れば底辺の業種ですが、社会には必要なのですから、お役所の思うようにやってみるといいのでは?

    37. 匿名 says:

      1ヶ月休みなく全国をかけまわり、手取り26万…。今回の運行で退職させてもらいますと宣言して出発しました。

    38. ブーニャン says:

      うちの会社は仕事を減らして、人手不足を緩和しだした。
      な〜に減らすのは簡単。よそより高くすればいい。
      安く運ばせたいなら、日にちがかかります。
      と、うたったのだが、仕事減らないじゃん。
      特殊輸送だとほかが中々見つからないから、今のところ運賃上げるの成功らしい。
      いつまでやれるかな?

    39. なりて 若手がいない?当然です。 says:

      免許の価値がない 免許の種類はあるのに、それにみあったお給料がいただけない。それでなりてがいない。当然です。 バスがこない。タクシーがいない。トラックがいないから食料品がとどかない。皆さん運転職を馬鹿にしすぎですよ。

      15
      1
    40. 匿名 says:

      中小の運転手は大手にチャレンジするか中小の待遇いいとこに転職するか業界変えるかここでずっと文句言うかよ〜く考えよう

    41. 4t冷箱の運転手 says:

      運賃交渉も勿論だが、それ以前に安心安全に安く物が手に入ると思っている消費者の意識の問題でもあると思う。某警備保証会社ですら、安心と安全を買うには高いプランを提示してくるくらいなんだから、私達トラック運転手に安心安全を求めるなら高いプランで雇わないと安かろう悪かろうの状態になりかねない、いや、すでになっている。
      社会インフラを担う私達にこそ恩恵があるべきなのに政府・荷主・消費者は意識がいつまでも低い…24年問題が目前に迫ってきているなかでいろいろな制約やリスクを背負って走っているのに給与水準は横ばい、過剰業務、便以外に付帯でやる業務の見直しをしないと業界から人が離れ、次第にホントに物が届かなくなり生活難の国へ変わる。そして、極端な話だが、餓死、強奪などが日常的に行われる国へと変わるだろう、

      6
      2
      • 匿名 says:

        現状を認識していないと思います。今の運転手は技量度胸プライドがないのに低賃金長時間労働を受け入れてここで愚痴るだけ 逆に今は運転手になるハードルが下がり気軽に出来る解決策を知ってるけど出来ないから…

        3
        2
      • 匿名 says:

        書留と違って普通郵便やクロネコDM便を紛失しても何の賠償もしなくていいみたいな感じかな。国際小包も船便で数週間かけてのんびり届く安いプランは無くなっても送った人の自己責任だよね。
        これ結局は契約次第だし、安く請けるので責任を負いませんとか、逆に料金は高くなりますが安心安全が得られますとかは、本来は運送会社も一緒になって(かつ当事者が国家の干渉なく自由に)決めるものだよね。

    42. 匿名 says:

      残念だけど辞めては次から次に入って来るでしょ随分前から異業種退職リストラ組の受け皿にもなってるからそして元々運転手は定期的に転職するプラス年金受給者シングルマザーが続々参入運転手不足にはならない要は誰でも出来る低賃金当たり前

      1
      5
    43. 新人ペェーぺぇー says:

      他業種を経験してトラック業界に入りました(4t3年、10t1年)。
      そこから思うのは、ドライバーがやって当たり前の習慣。こっからここまではドライバーがやる。ですが積込み先や卸し先で微妙に異なる事もある。日本人の性格というか、ここまでやるの?過剰なサービス精神のおかけで、ドライバーの負担が大きくなり。結果残業時間が多くなり、自分達の首を絞める事になりました。労働時間問題です。パレットで持って行き、別のパレットに組み直したり、バラ積みバラ卸し。全て悪いというわけではなく、せめて出荷する荷物ぐらいは、外装確認はドライバーがやるとして、積込先が責任をもってラップ巻きやらをして欲しい。卸しに関しても同じ事を言える。
      異業種をやったから思う。トラック業界の独特なルール。

      13
    44. 運転手歴36年 says:

      国交省で決められている標準運賃以下で仕事を依頼する荷主を法律で厳しく罰せられるようにしなければいけないと思います。

    45. ふうりん says:

      いろいろな業種が値上げして安定した業績を残してるのに対し運賃の値上げは厳しい。うちの会社は今だ平成元年の運賃表でやってるので安いです。入社して26年目になりますが年収変わってません。令和の運賃表を見るとすごいですね。古いのは使ってはいけない事にしてほしいです。

    46. 匿名 says:

      ハイエナみたいな運送会社があるから運賃が上がらないんだよ

    47. 匿名 says:

      ハローワークみたいなブラック企業斡旋ヤメロ
      一番最初からブラックなかブラックに斡旋する
      国や府市対応酷い
      抜本的改革しろ

      肥溜め企業ばっかり

    48. 匿名 says:

      N◯ってなんで黙ってんの?

    49. 匿名 says:

      社長の奥さんが汗かいて荷物を運搬すればいいのではないですか?

    50. 匿名 says:

      皆で一斉に退職してトラックを休眠状態にするのも一つの方法ですよ。
      やってみてください。きちんと貯金してから過ごせるでしょ。
      退職した後はどうなるか? 赤字になって閉鎖します。それが仕返しじゃないですか。
      こき使われて嫌になったらやり返すしかないでしょ?

    51. 匿名 says:

      めんどくさいって言うのは簡単です。 実際に行動に移すとなるとエネルギーや時間を使いますね。不平や不満があるなら一旦退職するのがベストなんですよ。 あなたの会社ではないでしょう?

    52. 匿名 says:

      ここで文句を言っても何も解決しません。 一旦退職しましょうね!

    53. 匿名 says:

      皆で一斉に退職してトラックを休眠状態にするのも一つの方法です。
      人手が足りないわけありません。花火大会を見てみましょう。沢山人がいるではないですか。
      その人たちが運転してたら人が十分足りるのでは?
      つまり人が足りないと言っている人は嘘つきなんです。

    54. 匿名 says:

      >みんなお金に困ってるんならというコメントがありました。

      新宿区の大久保公園という見た目が全然公園ではない所へ行くと、月収400万円稼げるとYOUTUBEのコメント欄にありましたよ。 ここを見ているトラック運転手の人たち、そこへ行って現地を確認してみたらどうでしょうか? 写真のアップロードを期待しています。
      皆で400万稼ぎましょう!!!!

    55. 進路変更も大事だよ says:

      2024問題の1番の問題は仕事時間関連の短縮にあります
      時間制限については運送業に限ったことではありませんが、それが1番経済を回しにくくしている要因だと思われます
      誰しもが、年老いてから余分な金は必要になりません、必要な時期に必要なだけ稼ぎたいだけです
      だから時間を対価に変えるだけです
      だから職種毎に違う賃金であっても成り立っているだけです
      もうちょっと国にも企業主や従業員に寄り添って考えて働き方を選ばせるようにしないと…

    56. 良い方に見つめ直して says:

      政策(仕事)を実行しても、上手くいかなければ、修正等する。
      これが1番大切な事です。と、思う。
      《今》時間を制限してしまった→運搬制限が掛かる→こなせる仕事量が減る→会社自体の収入が減る→基本的に給料減る
      A.客先の単価上げてもらうしかない。エンドユーザーの支払いを高くして販売するしかない(上げすぎると生活困るから売れなくなる。悪循環のスタグフレーション)
      《対策》高速利用の増加促進を進める(深夜割引じゃなくて日中とかにすると下道と高速で渋滞も緩和すると思う)事で運搬制限を結構緩和できると思う

      実際に起きている物価高の要因のひとつを見つめ直す事も肝心と思う
      消費者にまくのではなく、時間に対して給料を減らさなくても良いような政策対応修正をしていった方が、上手くいくのでは無いかと…年末あたりから変わればいいのにね…

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     

    関連記事

     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら