物流ウィークリーのSNS
2007年1月31日物流ニュース
近鉄エクスプレスのインド法人KWEインドは、南インドのタミル・ナードウ州西部に位置するコインバトールに営業所を開設し、1月15日から営業を開始した。 同市は人口が約...
日本レップは三菱UFJ証券と共同で、物流不動産施設を投資対象とした私募ファンド「J-REP・ファンド1」を組成し、1月30日から運用を開始した。 ファンドの規模は50...
プロロジスは1月30日、マルチテナント型(複数企業向け)大型物流施設「プロロジスパーク尼崎」の竣工式典を同市西向島町の同施設内で実施。 同市の中村昇助役、尼崎商工会議...
2007年1月26日物流ニュース
DHLジャパンはこのほど、中国地域の貿易量拡大に対応することを目的に、香港に3500万米ドルの投資を行うと発表。 07年の第2四半期までに、新施設「九龍南サービスセン...
プロロジスは1月24日、アスクル専用物流施設「プロロジスパーク仙台」の竣工式を同施設内で実施。 同施設は仙台港から約5分、仙台市中心街から11km、三陸自動車道...
2007年1月25日物流ニュース
日本製紙グループは25日、これまで事業・地域別に進めてきた物流合理化をグループ全体で進めていく方針を固め、同グループの日本製紙物流を中核に大昭和ロジスティクス、日本板紙...
住友化学はこのほど、住化物流東日本と住化物流西日本を4月1日に統合し、「住化ロジスティクス」として新たに発足することを発表した。 同社は、「グループ各社が事業拡大を図...
ヤマト運輸はこのほど、「オークション宅急便」の機能を拡大し、29日から同サービスを提供することを発表した。 「オークション宅急便」はネットオークションの利用者が、落札...
2007年1月24日物流ニュース
ヤマト運輸はこのほど、宅急便の集配車両にハイブリッドの「ウォークスルー車」を導入した。 同社は「今まで導入してきたハイブリッド車は貨物自動車であり、ウォークスルータイ...
丸紅は24日、シー・エヌジー社とティーケイ・シッピング社との間で、シー・エヌジー社のガス圧縮技術「Coselle(コセル)技術」を利用したCNG海上輸送案件に関して戦略...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
高橋 聡
鈴木 邦成
上西 一美
物流ニュース
製品・IT
トラック販売・買取のリトラス
運送会社
CUP
トピックス