物流ウィークリーのSNS
2009年8月26日ブログ・お勧めビジネス書レビュー
オアシスグループの代表として約30数店舗のサロンを開業させた実績を持つ久永陽介氏。『成長し続ける起業家はここが違う』は、同氏がある恩師との出会いをきっかけに東洋医学を志...
2009年8月18日ブログ・お勧めビジネス書レビュー
「ペンだけで30日後に行列をつくるすごい裏ワザ」は、飲食店の「集客術」にスポットを当てたビジネス本だ。父親の経営する赤字の飲食店を突然引き継ぐことになった著者が、試行錯...
2009年8月6日ブログ・お勧めビジネス書レビュー
101個の「集客のルール」を紹介した『あたりまえだけどなかなかできない集客のルール』。著者の岡本士郎氏は、「いまは商品に差がなくなってきた。運送で言えば、『早く、正確に...
2009年7月30日ブログ・お勧めビジネス書レビュー
自分の成果にだけ関心があり、他人の仕事を手伝うつもりはない。困っている人がいても見てみぬふり。一緒に働く同僚が信じられず、互いに鎧を身に付け、深い付き合いは避ける。会話...
2009年7月22日ブログ・お勧めビジネス書レビュー
「面白法人」を名乗る「面白い会社」が鎌倉にある。Web制作サービスを手がけるカヤックは、その興味深い取り組みで業界内外から注目を集める存在である。 「経営理念」に...
2009年7月15日ブログ・お勧めビジネス書レビュー
『奇跡の営業所』は、営業未経験のメンバーで立ち上げられた営業所が、日本一の成績を収めるようになるまでの過程を描いた物語だ。形式こそフィクションだが、「営業のプロ」として...
2009年7月8日ブログ・お勧めビジネス書レビュー
先が見えない不安な時代であるいま、「経営ノウハウ」や「スキルアップ」よりも、「何のために働くのか」という「仕事観」の醸成が求められている。「お金のため」という人もいれば...
2009年6月30日ブログ・お勧めビジネス書レビュー
税理士である児玉尚彦氏が、「1000人以上の社長のお金のノウハウを、約十年かけて蓄積してきた成果」としてまとめたのが「会社のお金はどこへ消えた?"キャッシュバランス・フ...
2009年6月24日ブログ・お勧めビジネス書レビュー
「現場力は日本の持っている宝である」と語るのは、『現場力復権 現場力を「計画」で終わらせないために』の著者・遠藤功氏(ローランド・ベルガー会長)だ。折しも、同著を執筆中...
2009年6月18日ブログ・お勧めビジネス書レビュー
『うちの社長は、なぜ「ああ」なのか』を読むと、従業員は「そうそう」と頷き、社長はドキッとするだろう。読みながら怒り出してしまう社長もいたりするらしい。 同著では、企業...
記者M 物流ウィークリー記者Mがお勧めするビジネス書籍のご紹介。
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
高橋 聡
鈴木 邦成
上西 一美
ブログ・物流ニュース
ブログ・製品・IT
トラック販売・買取のリトラス
ブログ・運送会社
ブログ・新規許認可事業者
ランドピア
ブログ・物流川柳
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社